RX-7の車高調整・S-FACTORY商品発売か🤣・しなやかにストローク!・やっぱり試しに走りに行かねば・普通にメーター交換すればよかったかなに関するカスタム事例
2019年11月04日 21時00分
ロータリーを1から勉強して 整備は自分で全部やってきました💪✨ 大切にしてくれる人に 巡り会いますように❤ カッコイイ車見ると😳 ドキドキしながらナンパしに行きます(笑) その時は一緒に写真撮ってください┏○ペコッ チラ見は寂しいので気軽にいいね押してって下さいね😊 180SX、ギャランVR-4、ワゴンR-RR、ステップワゴン、ポルテ、色々乗り継いで来てます
S-FACTORY取り扱い商品
って違うか🤣🤣
名前付いてると高くなるやん😂
ちょっとピンクでアピール
昨日走っただけで
内側減ってた💦💦
高さ測って~
2センチアップかな
遊びでステップの19インチ出して来て
装着!
デカいわ🤣
タイヤこんなんだから
倉庫に眠ってる...
19インチのタイヤ買えないし💦
今やFCに色々お金が(笑)
ドリ車のタイヤだな~😆
俺の指1本...約2センチ(笑)
フロントよりリアを5ミリアップしてある
走った感じはいい感じ
柔らかめセッティングで
しなやかにストローク!
これだ!
さて~追加メーターも10年使ってると壊れる
水温計50℃のままやし
ロータリーでありえん🤣
普通に交換しない!
メーターバラしてパネル移植!
だってやっぱりレッドゾーンは赤文字が
カッコイイやん~
10年でLEDも進化!
古いのは白いシートが光ってる
新しいのはチップLEDいっぱい
ボンドでパネル付けて~
水温計
油温計
2つを加工!
でも水温計...失敗したかも😭
針を抜く時に裏側のゼンマイみたいなの触っちゃって
動き悪く...😭😭😭
またもう1つ買うのか😓
油温計は大丈夫!
しっかり動いてる
光の明るさに統一感出たかな😁
で...色々やってたら
エアコンのルーバー1本折れた😭😭
も~FCモロすぎる💦💦💦
新品買っても年数経ってたら折れるわな
エアドアミックのモーター調子悪し!
横の金具が90度下に来ると
エアドアミックの蓋開いて
暖房になります
なのに~エアコンのレバー送風なのに~
勝手に動きやがる💦
送風にしても...
暖房の方へと動く💦
ま~これから寒くなるからいいけどさ~
去年は...1度送風の方で動かなくなったわ💦
モーターは動いてるから大丈夫
リレーか?
エアコンからの信号がおかしく誤作動か?
エアコンはマニュアルの
ガチャガチャがいいわ~~~~💦
さて~どこ行こうかな~
まずはガソリン入れに行くか🚗💨
あ~そうそう
モノタロウでよく買い物するから
メール来るけど...
今月はロータリー祭りか🤣
FBって書いてあるのがFCので
N3って書いてあるのがFDの...
他にも写真から
それロータリーのやんって分かるよね
どうしたモノタロウ🤣