KAZ 2024.10さんが投稿したDIY・ドロンコーンスピーカーに関するカスタム事例
2025年03月30日 13時13分
2022年の車を変えた機会にいわゆるカーオーディオのsystemに依存しない。カーオーディオ&ナビを目指して 家庭内の有休スピーカーを組み合わせてDIYにて遊んでいます。今年2024年よりカーオーディオのイベントに 参加し始めて、沼に一歩踏み込み始めました。誘われたオフ会にてsubwooferに興味を持っていただいたよう なので徐々に内容を紹介させていただこうと考えています。
昨年のYAMAHAイベント、クラビノーバで開発したUNITを1つ使いDIYする企画
残念ながら秋葉原での発表には至りませんでしたが、個人的は悪くない(と思っている)
のでもうひと工夫追加してドロンコーン仕様にしてみました。
箱は接着で作っているので分解できなく、4個の丸穴あけは大変
ジグソーは割れや傷つけで使えなく、自宅のボール盤には入らないので手作業(けっこう辛い、時々ミス)
ミニトランスミッション構造にチューニングをズラしたドロンコーンを左右に
結果はドロンコーンが重すぎた。・・・効果は少しあるが9cmのUNITでは駆動力不足
錘はゴリラグルーで接着したので外せないのです。
普通はチューニングできるよう用にするだろうですが外観優先😆