スペーシアカスタムのフッ軽おじさん達・ミツ城古墳公園・音戸大橋・美味しい集会所平和園・道の駅西条 のん太の酒蔵に関するカスタム事例
2023年01月04日 07時23分
皆様
いつも、閲覧・イイね・フォロー ありがとうございます🙇
前日の三木ティーからの広島呉ティー?ドライブ?観光?ツアー?🙋
フッ軽メンバー❗️右から
・広島53 白【takeさん】
・兵庫53 白【鶏処たけちゃん】
・大阪32 白【でんきゅうさん】
・広島32 赤【オレオレ】
集合場所にたまたま遭遇?した🤭1番左
・広島42 白【さゆりちゃん】
ガススタでたまたま遭遇?した🤭右から2番目
・広島エネボ 白【ゆいちゃん】
だし道楽の自販機でたまたま遭遇?した🤭
・広島GR?86 赤【爽やか青年】
・広島スイスポ 黄【同じく爽やか青年】
📸📸
道の駅西条 のん太の酒蔵🍶
うすぐらい時間に📸
結局夜まで🧐📸
西条の古墳に寄り道👀
以下↓↓↓にコピペ🙋
アクセスについて
▪ JR山陽本線 西条駅から、ブールバール 広島大学線乗車 約6分 市立中央図書館前バス停下車
▪山陽自動車道 西条インターチェンジから車で約15分
▪JR山陽新幹線 東広島駅から車で約15分
「広島県最大級の前方後円墳」
史跡 三ッ城古墳の概要 三ッ城古墳群は、南の八幡山からのびる丘陵の先端を利用して造られた3基の古墳からなる古墳群です。 これらは昭和57(1982)年6月3日に史跡に指定され、平成2(1990)年度から平成5(1993)年度にかけて、保存と復元のための工事が実施され、現在は公園として整備されています。
「三ッ城第1号古墳」
第1号古墳は、鍵穴の形をした前方後円墳で、全長約92メートル、後円部の直径約62メートル、高さ約13メートル、前方部先端の幅約66メートルの大きさです。これは広島県内で、最大の古墳です。 墳丘は三段に築かれていて、それぞれの段の上には、円筒埴輪や朝顔型埴輪が並べられています。 円筒埴輪や朝顔形埴輪のほかに、前方部に鶏や馬、盾、靱(ゆき:えびらとも。矢を入れる筒のこと)、冑、短甲などの形象埴輪が立てられ、後円部には、家形埴輪が置かれています。 このほか衣蓋形埴輪(古墳時代の羽根飾りのついた日傘をモデルにしたもの)も各所に立てられ、古墳全体では約1800本余りの埴輪が使われています。 古墳の斜面は、石(葺石)で覆われ、埴輪とともに古墳を飾っています。 古墳の左右のくびれ部には、祭壇と考えられる四角いかたちの造出がそれぞれあります。また、古墳を取り巻くように、深さ約1メートル前後の周溝(空濠)がめぐっています。 この古墳は、古代の安芸の国の大豪族の墓と考えられ、5世紀の前半頃に築造されたようです。
「三ッ城第2号古墳 」
第2号古墳は、直径約25メートル、高さ約4メートルの円墳で、墳丘斜面には葺石がしかれていましたが、埴輪はありません。 頂上には箱形石棺と思われる埋葬施設が1基ありましたが、早くから石棺に使われていた石がなくなっていて、発掘調査でも詳しいことはわかりませんでした。 この古墳は、5世紀の前半に、第1号古墳よりも先に造られたものと考えられます。
「三ッ城第3号古墳 」
第3号古墳は、南側の丘陵と第2号古墳を区切る溝の中に造られた古墳で、長径約8メートル、短径約4メートル、高さ約1メートルの楕円のかたちをした古墳です。6世紀前半ころに造られたようです。
1番暖かくて過ごしやすい時間でした😌→腹減ってたけど🙄
音戸大橋バックに📸
お昼ゎ😋😋😋😋
美味しい集会所 平和園 熊野店☝️
W味噌ホルモン定食🙋950円だったかな💦絶妙👌👌後から春巻きも出て来た🙌
たいへん美味しく満足し完食👍
AUTOBACSで福袋購入して初GET☝️
50%オフ券😁😁😁
朝からラブラブ?でした🤣🤣🤣シャベリ
アゴが痛い😅
家着いたら気温が......🥶
お二人兵庫まで300キロ→大阪まで350キロ😱
今頃😪💣️💤爆睡かな~💦
マッタね~🤭
詳細ゎ鶏処たけさんを見て