RUさんが投稿したカスタム事例
2024年06月03日 22時41分
平成元年式のウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32)等です。 春から秋は車のレストアやメンテをしてますが、雪が降ると車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、最近は後輪駆動車のイラスト描いたり。 フォローされたら、フォロバしま〜す😆 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。
GW中に20万キロで車生を全うしたバモスターボに代わり、先月札幌に買いに行き、勢いで10分で買った、、14年落ち10慢苑の足車タントくんです。(カスタムX4WD)取り敢えずチョコチョコと治してます。
エンジンは絶好調でエアコンも効き良し。
但し、稚内カーだったらしく、ボディに錆がw
でも32Zもウエスト君も1989製なので、、僕の手持ちの車の中では一番近年車です。
アチコチ綺麗にして、長生きさせます。
目指せ30万キロ!
まだパテの凸凹削ってませんが、取り敢えず出掛けるので塗装。
後日、また削ってスムージングしてから塗装+クリアーで仕上げますよ