シビックタイプRの洗車に関するカスタム事例
2019年02月14日 19時20分
前期のチャン白に乗っています。
よろしくです。
アドバンレーシングRG-3のチャンピオンシップホワイト仕様です。
赤色が大好きで車内を赤/黒でまとめています。
タイプRは情熱の赤ですよね。
ヤフオクで買ったHマーク入りのホーンボタンです。
めっちゃカッコいい!
大好きな赤のステアリング。
グリップ感がバツグンです👍
お気に入りの後期用無限グリルです。
無限プレートをオールレッドに換えています。
自宅近くのコンビニで。
無限のシフトノブ。
これも赤色でお気に入り。
シフトレバーはバックヤードスペシャルさんの「ベスポジシフト」に交換しています。
シフトノブ1つぶんが手前にオフセットされていい感じです。
昨年7月にやっと無限カーボンボンネットを装着出来ました✌
剛性がしっかりしてて、雨の日の排水処理もしっかりしています。
アドバンレーシングRG-3のホイールをレーシングハイパーブラック色からFD2純正色のチャンピオンシップホワイトへ仕様変更です。
無限カーボンボンネットを上から撮ってみました。
このダクトに一目惚れ✨
夕暮れ時のサイドからもいい感じ。
4ドアセダンをこんなにかっこ良くできるのは、さすがタイプR!
ちょっとお高いホイールナットはアルミキャップが色褪せてきたので、赤色に塗っちゃいました。
なかなかいい感じ〜
フルバケに座る時、膝がステアリングの下側にあたるのでワークスベルのGTCみたいなアダプターでステアリングを上げています。
便利で毎回助かってます。
いつもの洗車場でピッカピカ✨
FD2はこのアングルで撮影するのが好きです。
ナナガンで記念撮影✨
まだボンネットがノーマルの時。
無限カーボンボンネットを装着後、地元の道の駅で記念撮影✨
運転席側のリアドアの小窓に貼ってみました。
シャコタンのシビックが気に入ってます。
冷却水はケミテックのPG55RCを使っています。
ブルーの液が綺麗ですよね。
PUMAとフェラーリがコラボした「フューチャーキャット」
10周年記念モデルです。
このドライビングシューズは繊細なコントロールが出来てお気に入りです。
まだまだ大切に使っていこう。