ルーテシアのドライブ・神社巡り・トラブル・故障・入院中に関するカスタム事例
2022年07月23日 13時08分
法定速度内で刺激たっぷりな四輪のバイク→→→2021年9月にルーテシア4 RSに乗り換えました! みんカラにも別名でいますが、こちらでもぼちぼちやっていこうと思いますので宜しくお願いします( ˙꒳˙) 2020年12月末登録
どうも皆様お疲れさまです🙇♂
色々とバタバタしていて、たぶん3週間ぐらい遅れの更新です…
軽井沢・碓氷峠の神社へドライブに行ってまいりました🥰
こたてら、長野と群馬の県境に位置するという珍しい神社でございます。
長野県側が熊野皇大神社で、
群馬県側が、熊野神社となるようです🤔
既に左右で県が違っています😳
左側と右側で、灯籠(?)に描かれた意匠が異なるのが分かります😳
ここの下まで行きますと…
こんな感じで県境を跨いでおります
右側が群馬県側かな?
何やらご利益のある木()
こちらは熊野皇大神社の御朱印😊
描かれているのは八咫烏です
熊野神社の御朱印。こちらの八咫烏はなんと筆で手書きです…かっこいい😳✨
さてさて、ここからは先月のミッショントラブルの件の続報です…
「CHECK AUTO GEARBOX」表示とともに、偶数ギアとリバースに入らなくなるという同様の事象が週内に3回も発生しました。。
先月レッカーされた際には、EDCの2つのクラッチを動かすモーターのうち偶数側のが悪いのか、或いは司令を出す大元のコンピューターが悪いのか、いずれなのかが特定できないということでした。
そこで、偶数側クラッチのモーターと奇数側クラッチのモーターを入れ替えてみて様子見…、となっていたわけですが、それでも全く同じ症状が出たということで、大元のコンピューター交換が確定しました😭
奇数ギアのみで走る様子を横から…
これだけならまだしも
時折困こんな感じにもなってしまってました、、
今は長期入院中です。
そして交換部品の入荷目処はたってないとのこと😱
ルーテシアさんがいなくなって既に早2週間ほど…。
いつになったら治って帰ってきてくるのかな🥹