Z3 ロードスターの車検で予防整備に関するカスタム事例
2023年07月26日 21時01分
若い頃から新旧のBMWを何台か乗り継ぎましたが、現在は… 90年代のネオクラ車を、整備・改修しながら維持しています🛠 なので…メーカー問わず、大切に乗られている80〜90年代のネオクラ車を見ると、仲間意識が芽生えて嬉しくなります☺ また、愛猫ミント🐯の日常生活も…併せて投稿しています👍 ⚠フォローについては… いいね!やコメントの頻度、投稿内容への興味度合によって 定期的に整理・更新していきますので、宜しくお願いします🙇♂
先週から、車検で🚘を預けていました…
主治医曰く「とくに異常なし」との事😅
それでも…事前に調達した部品を使って
計画通り、予防整備を行っていきます🛠
腰痛のため😖作業は全てお任せですが…
今回の整備で交換した部品の一部です🙄
●イリジウムプラグ ●パワーケーブル
●ウォーターライン接続ピース(IN/OUT)
●ダブルテンプスウィッチ ●クーラント
●アイドルバルブ…等を交換しました🔁
預けて3日後に、主治医から☎があり…
「陸運局でフロントホイールはみ出し
を指摘されて検査に落ちた」との事💦
前回までは…検査員の目視のみで合格⭕
今回からは…計測器で測られて不合格❌
このNEEZ製鍛造ホイールは18✕8.5Jで
8.85kg、3Dバフ仕上げで1本約14万円💰
6POTキャリパーとの干渉を避ける為に
E46用offsetをチョイスしている関係で、
不合格と判断されても文句言えません😂
週明け…苦し紛れにフェンダーモールを
貼り付けて、再検査をクリアしました😮💨
⚠某国産ディーラーの不正車検発覚以降
検査方法が厳密化されたと聞きました👮♂
それにしても、猛暑が続いていますね🥵
ミーちゃん🐯みたいに水分補給🚰して…
ミーちゃん🐯みたいに休養して下さい😪
🧺に入って丸くなる必要はないですけど…