ロードスターのヒューズ交換・NCロードスター・パーツレビューに関するカスタム事例
2019年01月21日 21時59分
ネズミの国(ゲーセン格ゲー時代、24歳まで ↓ 豆腐屋の地(カーライフスタート、30歳まで ↓ 鈴鹿が近いところに2018年から移住 車熱低下により現在格ゲーマー逆戻り(笑 ストリートやサーキット、ゆるーい氷上を ちょいちょい走ってたり 群馬の金山(上りのみ)、TC2000、 エビス東が走ってたマイコースでした (サーキットは年1、2回ペース) ニューコースは本宮山スカイライン 正直スポーツカー乗りや同じ匂いがする人 以外絡まないかも、、、
インプレッサには施工済
更なる効果を求め、NCロードスターにも施工!
マイクロヒューズとふつうのヒューズ
合計32個を交換、フルキットですな
写真は外したヒューズですが、相変わらず
室内側のヒューズが焼き切れてます、、、
これは相互通信に問題ありますよね
フリクションロスがなくなったような
フィールに変化
トルクの段も滑らかになり
アクセル開度も少なくなり、インプレッサとは
また違う出来上がりになりました!
まだインプレッション中ですが、間違いなく
アリのパーツです
余談ですが、ちょいとトラブルがあり
施工主さんと共にマジカルヒューズさんに
お邪魔してガレージで作業させてもらいました✌️