トールカスタムの塗ってみた・ホワイトマーカーに関するカスタム事例
2025年03月25日 21時39分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
dポイントでハンズビーにて白マーカー購入。
給油口の蓋を開けるレバーを…
マーキングしました。
トールも同様、マーキング。
トールは4ヶ所なので、レバーにも塗りました。
マーカーの先端が乾いてしまい、インクがつかず結局もう一本買い塗装。
夜でも見えやすくなると信じております😌
しかし…遠くから見たらキレイですが近くで見れば雑です🙄
しかし刻印だけでマークがない給油口・ボンネット開放レバーの車増えてる気がする…
もう6年半経つのでエアロモールの劣化による浮きが目立ってきました。
フロントだけ交換し、両サイド・リアはフロントに比べて浮きが無いので様子見です。
交換するのはいつか…
明日は曇り、明後日以降は雨か…あんなに晴れてたのに😖