ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例
2021年08月19日 11時38分
別アカでも【たま】でやってました^^ 遊んでいたタブで人知れず復活です^^ 前アカからの流れで数重視のみの方やゼロ投稿の方のフォロバはいたしません。 今回のフォローは基本4駆乗りでやりとりのある方にさせて頂きます。その他車種の方は投稿を拝見させて頂き、好みの内容にいいねやフォローさせて頂きます。こちらからフォローの際はコメントにて、フォローの旨とかえさせていただきます。 タブは普段持ち歩いていないため、すぐ返信できない時も多々ありますが、こちらもコメ大歓迎です♬
皆さまいつもありがとうございます^^
今年の初め、まだ寒い時期でした
以前、時間切れで奥まで行けてなかった場所のリベンジ
草ヒロ巡りです^^
前回はこの地点で時間切れ
引き返しています
これは前回の時、雨上がりで路面がグチャグチャ
今回はコンディションもよく、
これから目的の廃トラックへ
ここから道のりは結構厳しく
走るので精一杯
途中の画像がほぼありません^^;
一番の難所だった場所の動画
3分くらいの動画を詰めて
30秒×2のダイジェストです^^
オープンの僕には簡単には
のぼれなかった(笑)
少しライン変えたら、拍子抜けするくらいに
簡単にあがれました^^;
すみません、いきなり到着画像です^^;
前画像の裏返しのセドリックの地点から
1㎞ないと思いますが、ここはルートがいくつかあり
難易度高めルートであがってきたので
結構時間かかった感覚です^^
昭和のボンネット型のダンプ
なぜこんな山の中に??
不思議
昔はもっと道が良かったのか?
とか色々考える
フロントタイヤの埋まり具合が
長い年月を想像させられます^^
風の音くらいしか聞こえない
静かな場所に佇む昭和のレトロなトラック。
あれこれ想像しながらのんびりするには
最高の場所だと思いました^^
その他にも
ジムニーの斜め左下の谷底に何かある
軽バン!
ホンダのアクティ??
それにしても凄い状態
ここにも!
もはや車種不明(笑)
あと数台あるはずなんですが
発見できず
でもあのダンプ見ることができたので
この時は満足でした^^
最後までありがとうございました^^