ジェイドのガソスタは盛れる・ホイールナット交換・なめたらあっかっんーー!に関するカスタム事例
2022年02月14日 21時03分
軽から乗り換えを考え、フリードの試乗目的でホンダに行った時に見つけたジェイドの見た目と乗り味共に一目惚れ♪ 家族にわがまま聞いて貰ってこの度ジェイドオーナーの仲間入りとなりました! 無理なくお小遣いの範囲内で自分好みに触れていこうと思ってます😄 無言フォロー喜んで歓迎しますし、こちらも無言フォローご容赦ください。 宜しくお願いします!
洗車してないけどガソスタはそれなりにキレイに見えるし写る🤣てことで1枚☝🏻
まだまだガソリン高い〜💦
今日はホイールナットを新品に交換しました。
というのが車検後にお好みスタイルへ戻す際のホイール交換の時に2つナットが破損しまして😱
破損したのはリーズナブルなジュラルミン製だったんですが、しっかりしたスチール製、協栄KICKS レデューラレーシングナットってやつにしました😀
固定用のスチールナットに、アルミ製キャップをつける2ピース構造になってます。
写真では分かり難いかもですが、貫通タイプに見えて、中央が塞がってるのでボルトやナットが錆やすくは無さそうです🤔✨
しかし、これを取り付けるときに問題が発生…
私の下手くそな図でスイマセン🙏🏻💦
固定ナットの1つを十字レンチで回したとき、最初は左図のように、若干斜めのまま回っていった後、右図のように真っ直ぐに回るように変わりました。
最初の斜め回転時、空回りではなくある程度のテンションはあったので、もしやナットのネジ山が潰れた?または最初からの不良品?とかドキドキしましたが、トルクレンチではしっかり規定トルクで締めることができました。
締めたあと確認して見ても斜めのまま締まったようには見えません🤔
これは一体……???
締まったからOKなのか?
ナットがおかしいのか?
ボルトがおかしいのか?
心当たりや同じ経験ある方いらっしゃいましたら意見下さいませ🙏🏻