NAPSさんが投稿したハコスカに関するカスタム事例
2023年04月29日 23時03分
久留米で昭和52年セドリックに乗ってます。 少しずつメンテして乗ってます。 昭和仕様にこだわりカスタムしてます。 どうぞよろしく~。
みなさん、
こんばんわ。今日は2ヶ月まえにハコスカの友人から、連絡があり、時々エンジンがかからないと相談がありました。その後各部の電圧を計りだいたいの原因がわかりました。
ハコスカの友人はその後忙しく連絡はありませんでしたが
数日前に連絡があり、本日修理をしました。
原因はスターターに繋がる指示線の電圧降下でした。
対応として、リレーを入れてバッテリーからの電源供給でプルインコイルを作動させました。
しかし、今回使用した新品リレーの不良により遠回りしましたが無事に復活いたしました。ついでに、エンジンルームのパイピング、配線の整理をしました。ヒュージブルリンクが気になりましたが今回は終了しました。
エー○ンのリレーを使用しましたが、新品での不良に驚きました。