LSのインテリア・オーディオ紹介に関するカスタム事例
2019年08月05日 05時01分
やっと念願のLSを買って、H30.10.21に納車しました。レクサス、LS、共に初心者ですが、宜しくお願いします。 純正を生かしつつ、シンプルに仕上げていきたいと思います。共感できる方は、フォロー、コメント頂けると嬉しいです。
皆さん、おはようございます🌞
いつも、いいね❗️やコメント、ありがとうございます🙇♂️
今回は、【インテリア・オーディオ紹介】キャンペーンということで、自分のご紹介致します😊 特にこれといってイジってませんが、最後までお付き合いください😅
まずは1枚目は、コックピット全体をパシャリ📸
少ししか写ってませんが、ペダルは、Fスポーツ専用アルミ製スポーツペダルになります。
今日は8月5日(月)、『おや(8)こ(5)』の語呂にちなんで、親孝行の日です🤓
北海道(地元)の今日の最高気温30℃切り、29℃で、少し過ごし易くなりそうです🤗 昨夜も寝苦しくなかったです😊
スタートボタンを押すと、マルチモニタ📺に、レクサスオリジナルのデモンストレーションと、ピアノの音が流れます♬
そして、センターに高級感あふれるアナログ時計🕰が付いています。
空調は運転席、助手席、それぞれ独立しています。
シフトノブは、Fスポーツ専用ディンプル本革仕様になります。
そのシフトノブの左にあるのが、マルチモニタ用ボタンで、マウス操作したり、メニューやナビ操作したりします。地デジは、走行中でも見れるようにしてます👍
手前に付いてる❸つのボタンで、シートヒーターと、後席の電動サンシェードの🔛OFF切り替えが可能です。
右下のダイアル・ボタンで、ドライブモードが設定できます。
運転席、助手席全体をパシャリ📸
シートもFスポーツ専用本革スポーツシートになります。
ステアリングも、Fスポーツ専用ディンプル本革ステアリング(パドルシフト・ヒーター付き)になります。
ステアリングに付いてる左のボタンが、ラジオやTVのチャンネルやボリューム設定ができ、右がBluetooth接続したスマホのハンズフリー通話の操作が出来ます。
社長さん、こちらへどうぞ💁♂️
やっぱり、後部座席の乗り心地・居心地が最高です。半ドアでもきちんと閉まる機能、全ドアにイージークローザーが付いています。
後部座席のシートです。
後部座席には、便利な🅰️Cコンセント付いています。
後部座席の天井の照明💡です。
左右の照明💡は、純正のままで、黄色っぽくてすいません🙇♂️