アクアの細かすぎて伝わらないパーツ・四日市・四日市ドーム・一眼レフ・アクアGRに関するカスタム事例
2019年09月18日 23時01分
こんばんは🌃
今週のお題に乗っかってみま〜す✌️
アクア乗りの方には定番となってる、弄りです😄
※詳細※
車種
トヨタ アクアGR17インチパッケージ
追加パーツ
エンジンカバー(左側)プリウスC流用
インバーターカバー(右側)レクサスCT流用
タナベタワーバー
GRステッカー(あら隠し用www)
カバー系はそのまま取り付けると面白くないですのでラップ塗装にて自家塗装しました✌️😃
少し前迄は吸気も交換してましたが、下が無くなるのであえての純正エアクリのフィルターのみHKSに交換してあります✌️
ボンネットを閉めてしまえば見えなくなる💦部分ですが‼️見えないところも弄るのが✌️こだわりで〜す😄
ボンネットを閉めればこの様な感じです😃
GRカラーでもある🥰白、黒、赤で色々いじってますよ〜✌️
純正感を残しつつ・・・残って無いか😄
今週末も3連休の私はカメ活してきまーす。
楽しみにしてるイベントが集中しているの
でドキドキです😄イベントでお会いできる
方、気軽にお声がけ下さい。今回お会いでき
無い方またコラボおねがいしま〜す✌️
それではまた〜👍