カローラルミオンのDIY・マフラーカッター自作・レッドメモリー・見たらわかるやばい奴やん・本当は本物が欲しいに関するカスタム事例
2019年02月24日 18時59分
基本人見知りな30代突入のサラリーマンです、、、😷 ど素人なりに車弄り楽しんでます→車維持り頑張りますw💪😷 念願のMT車乗れました🎉 2024年10月より群馬に転勤になり、地元を離れる事になりました。😷 宜しくお願いします。
イイ天気なので、以前から進めたかったニコイチ砲弾マフラーカッターを作ります。🌝
やっとやる気になりましたね。ええ。
ドナーになるのはこのスリップオンマフラーです。
今日でマフラーとしての人生は終わります。アーメン。😇
ドナーにテープとマジックで印を付けます。で、付けたところをグラインダーで切っていきます。
まず先端を切ります。
そしたらめっちゃグラスウールが詰め込まれてるので、全部取り出します。
で、再利用する方はマフラーに刺す側のみなので出口側は切り捨てます。
線に沿ってグラインダーで切った後です。
中のメッシュは線に合わせると入らなかったので、奥まで切り込んであります。🌝
で、仮付け🌝
途中は撮り忘れてましたwすいません😇
ん~、後ろから見れば砲弾マフラーですね。理想の形になりました。ええ。
斜め横から見た感じです。
本体とマフラーカッターはステンのボルトナットで2箇所留めしてます。
まだ手直しをするので、今日は仮付けで終了です~。🌝