セイバーのサスの特集乗っかりました・シャーシテックエアサス何とか付きそう・スリーブよりシリンダーの方が動き早いに関するカスタム事例
2020年05月26日 17時48分
若い頃はハイドロ付いた車に乗ってました。自分で出来る所は基本DIY👍🏽 エアサスを2年近くDIYしてましたが今更ながら油圧😆😆いい歳したおぢいちゃんですが 作って、楽しんで乗ってます👴🏼👴🏼 車の弄り方は人それぞれ… 基本、自己満ですよねー あくまでも ストリート‼️ どんなスタイルでも 歳、好きな物 関係なく 好きなスタイルでいきましょ👍
サスの特集との事で乗っかりました。
キャノーバのシリンダーです。
この前まで悩んでたシャーシテックというブランドのシリンダー、つけてみました
(なんとか付きました💦💦)
キャノーバとシャーシテックの比較
シャーシテックの方がリーチが少し長い
キャノーバは全上げしても車高はあまり高くならず
少し不便
リーチが長い分シャーシテックのは車高が少し上がります
シャーシテックのフロントシリンダー
時間あったのでつけようかと思ったら
空気を吸う口がなんとネジ山が 7/16❗️❓
(多分)
とりあえずデカイです。
そんなデカイジョイントは持っておらず
今日は一旦中止
モノタロウで調べるも 7/16のエルボ
なんて無い🔩❗️❓😩
どうしよう……
明日ホームセンターに行き
正確なネジ径調べてみます
シャーシテックのエアサスは
取説も無く途方にくれましたが
加工&調べるで
なんとか付きそうです😁👍🏽👍🏽