CR-Zのインテリア・オーディオ紹介・CR-Z・シートベルト・ペダルに関するカスタム事例
2019年08月08日 17時47分
無言イイね・フォローが多くてすみません😌 かっこいい&こだわりの車が多くて、見入ってしまいます☺️ 30代 福岡在住😃 愛車は「ホンダ CR-Z」です🚘 写真など、少しずつ追加したいと思います! よろしくお願いします☺️
「インテリア紹介」に便乗して、少し紹介させていただきます🚙
CR-Zは「青」基調のデジタルメーターです。
自分自身、青が好きなこともあり、差し色的に青いパーツを付けています😄
ハンドル中央の「H」マーク周りには、
ハセプロのマジカルカーボンを貼りました。
8年前に納車して、最初に行ったプチカスタムでした😲
ペダルはオートバックスで買ったものを、純正のアルミペダルの上から被せて装着しましたねぇ😃
これも納車してすぐ🚙
8年経ちますが、グラつきもなく安定してアクセル・ブレーキとも操作できます😄
シフト周りには、カーボンパーツを。
CR-Zの内装は、結構プラスチック感が強いため、少しでもグレードアップしようとネットで買いました。
同じメーカーのものを、ドアハンドル周りにも装着しています。
とある車種の「レザーパッケージ」装着車に乗せてもらう機会がありましたが、高級感の違いに驚いたのを覚えています😅
(画像はメーカーさんの販売ページから引用🙏)
ミラーは、
「トヨタ:86」「スバル:BRZ」共用の
『フレームレスミラー』に交換しました😃
86•BRZのデビュー時に
「世界初!フレームレス!」と謳われていたのを覚えています😄
ミラーの根元を90度ひねると簡単に外れるため、10秒ほどで交換完了でした。
誰にも気づかれたことのないカスタムですね 笑
シートベルトは、福岡市内の某ショップにて
「青」にしました。
内装チェンジで一番気に入っているところです😄🚙
毎回目に入る&手に触れるところでもあるため、
交換して良かったです。
これは、ポルシェなどの高級車のマネですね 笑
他にも数点のカスタムポイントはありますが、今回はここまでに致します。
ご覧いただき、ありがとうございます☺️🙏