クロスビーのケーブル引き直し・Harmonic Harmony・コンソールボックスに関するカスタム事例
2025年02月07日 11時39分
オーディオメインです! 平日しか遊べないので、平日休める方、遊んでください🙇♂️ スピーカー ツイーター STEG SST50 ミッド SonicDesign UNIT-N52N ドア SonicDesign SD-130N サブ AUDISON Prima APS 10 S4S 薄型25cm DSP helix-ultra アンプ CRESCENDO 7A4 DAP fiio M15
ついに、ケーブルを交換😍
ベルデンの、自作4芯ケーブルから、Harmonic Harmony OCTAVEに変更😆
大寒波の最中、車庫でヒーターつけてやってたけど寒かった(´∀`*)ヶラヶラ
ピラー作成中のため、ちゃんと出音確認できてないですが、良さげな予感カタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
ドアの化粧カバーも塗装からシートに(* 'ᵕ' )☆
内装に合わせてオフホワイトをチョイス✋
そんで、クロスビーのコンソールボックスも作った(•ㅂ•)و
作ったと言っても、フリードで使っていたものを、幅3cm、高さを12cm小さくしただけですが(◍¯∀¯◍)ヒヒ
これで、DSPのコントローラを移動出来るし、メディアプレーヤーの設置場所もできた( *˙ω˙*)و グッ!
早く発売されないかな〜🤩