キャリイトラックのDA62T・アイドリング不調・エンジンストール・キャリイに関するカスタム事例
2020年11月21日 15時47分
次は何が壊れるか?ドコを直せば良いか? 楽しみながらウィッシュと付き合ってます! 29万㎞目前でミッションが壊れ載せ替えました。 皆さんの協力で36万㎞達成しました。 2輪・4輪共に好きなのでよろしくお願いします♪ 乗り潰す覚悟で、もしかしたらちょっとの部品一つ交換で長く乗れるかもしれません。諦めないで乗ってあげませんか? たまに飼い猫、野良猫が出演します(ФωФ) あっ…軽トラ好きです(´^ω^)
キャリイトラックの不調…
前回の修理調整後に試運転を兼ねて1日千葉県まで400㎞走って来ました。
あの直角の椅子で私の身体もキャリイトラックもクタクタ。
しかもキャリイトラックあまり良くない。
・スロットルバルブボディ清掃。
・スパークプラグ交換。
・ダイレクトイグニッションコイル交換。
しかし何も変わらずアクセル煽らないと止まってしまう…
アイドリング調整でなんとか維持するがP「パーキング」やN「ニュートラル」だと回転数2000で音うるさいしガソリンが減る。
エアコンONでD「ドライブ」にすると500回転以下で((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルと止まりそう。
AT車なので停車直後アクセル煽れないので交差点で止まりそうで危ない。
最終的には…回転数が500~2000を行ったり来たりで…
ISCバルブが駄目なのとコンピューターまで逝ってしまったのか?
今回、ご近所の車屋に緊急入院させたしたが…
もぅ今日で2週間ですがなんの連絡が無い。
代車はライフちゃんですが20万㎞で足がフニャフニャです。
それからあまりにも汚ない車なので早くキャリイに乗りたい。
6年前まで上級グレードのディーバに乗っていたので懐かしいです。
音と走りが…頑張ってる感して( ´∀`)