WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例
2022年03月08日 20時38分
札幌出身、現在は道東の中標津町在住でございます。 投稿は車よりも飲食店やスイーツ、景色なんかが多めになります🥴 なので車の話ナシの交流も大歓迎です。 コメントくださる方の投稿には自分もコメントします。 ※逆にコメントのやり取りもなくフォロワー数増やすことだけが目的だと思われる方、写真1枚と一言コメントを凄まじい頻度で繰り返す方はフォローしません😅
初ジョリーパスタって話をしたかったけどカーチューンだから仕方なくオマケ程度にマイカーも載せとく的なアレっす🤪
前回の投稿で載せてたけど昨日いきなり休みとか言われて、帯広動物園行こうと思ったら冬期休業。
とりあえず3時過ぎに起きて風呂入ったりして明るくなる前にしゅっぱーんつ。
道中LAWSONで朝ごはん。
やはり朝はエスプレッソに限る。
しかも売れ残り安売りとか最高だぜー🤤
ちなみにこのオニギリ、緑のたぬきっぽさには欠ける(言われなきゃ気づかんかも)気がするけどコンビニオニ
ギリって考えるとまあまあ美味い。
帯広動物園閉まってたから旭山動物園にしたぜ🤪
片道300キロ超え(笑)
旭川着いて喫茶店で軽食して開園時間ピッタリにきた。
喫茶店については、メニューによっては撮影を遠慮願いたいらしいから載せてない。
ジョリーパスタさえあれば大丈夫さ💋
そしてここでやらかしたことに気付く。
望遠レンズつけてる方のカメラ、まさかの電源入ってた的なアレでバッテリー的に2~3割残ってればいいかなーくらいの状況。
予備バッテリーも多分家のどっかに落としてきた的な。
最低限しか使ってないというかちょっと使ったらバッテリー警告出た😅
とりあえず水中の通路通ったけどペンギンおらず٠٠٠ペンギン泳いでるの見たかった🥺
アザラシじゃなかった気がするけど٠٠٠なんだっけ?
忘れた←
やっぱでかいアザラシだっけ?
しかしアザラシは多分コレのはず。
多分
すげーシケたツラしてる白くまいた。
数体いたけど、近くで見ると怖い。
なんかガンたれてるし😇
標準ズームの限界🥺
カピバラは近くで見れるから普通に撮れる。
でも触りたかったけどオサワリ禁止でした。
追加料金払ってもダメなお店でした😇←
オラウータンはバトル中でブレた😇
おもいっきり噛んでるよ٠٠٠٠
X-T20は下手くそが使うとブレるから困る。
サルいっぱい。
なんか道中ベタベタくっ付いてるカップルがいたんだけど、サカリのついてる猿と間違えて撮りそうになっt٠٠٠٠٠٠٠٠あらやだアタシったら←
こんなのもいた。
猿と一緒に入ってら( ´;゚;∀;゚;)
その辺にいる生物をあえて動物園で眺める。
カバ。上から見るとこんなんで全体像が見えないやつ。
なんだけど建物に地下への通路あって、水中にいる姿も見れるようになってる。コストはかかるだろうけど、動物の見せ方っていうか魅せ方にもコダワリがあるのが旭山動物園の面白いとこよね。
外からも見れるし。
ちょっと休憩も兼ねて昼飯に。
東門レストランは普通のメニューだったしで園内のカフェみたいなとこへ。
パンケーキ。
やっぱ動物園だしこういうデザインの方がいいよね。
子供ウケも良さそうだ。
味もちゃんとパンケーキ←当たり前
ウサギ
これ٠٠٠٠
モルモットなんだって。
可愛いわー。
その辺にいる生物だけどまあ眺める。
飼い慣らされてるからかこうして見てるとそんなヤバそうでもないんだけど、野生のは٠٠٠ねぇ😇
下ネタになるから何も言わない🤪
食事中。
ブタ可愛い💕
なんか小さいヤギ的なのもいた。
あまり見かけないけどその辺にもたまにいる生物。
害獣っていうけど、獣からしたら人間が住み処を奪ってるわけで٠٠٠
こんなのもいた。
何なのかは教えない。
気になるなら是非旭山動物園へ🎵
と然り気無く誘導。
鳥も一部だけは一応撮った。一応。
キリン見て正門方面へ。
すげぇ顔
動物園内、正門側にあるパン屋。
ここのパン、2~3年前に来た時に美味かった記憶あって来たかったのだ。
しかしまさかの売り切れで準備中。一番人気のメロンパンは完売。
カメラ2台持ちだと荷物増えたら邪魔だからって後回しにしたんだ٠٠٠٠٠٠。
やっちまったな😇
チョコクロワッサンだけは10分待てば用意できるってことで、取り置き不可だから隣の土産屋(動物のぬいぐるみ等のグッズがメイン、こういうのが好きな若い女性や子供に買ってくとウケが良さそうだ)で少し時間潰して外出たら店員が焼けたの教えてくれて2つだけ買えた。
やっぱ美味い。
待った甲斐があったというものだ。
まあ俺が買うのはこういうのだけど。
同じのいくつか買ったりはしたけど今回は配るの前提にしてないから普段よりは少なめかな。
内心あちこち出歩いてる俺に会いたくないとか思われてないかなぁと思ったり(笑)
動物園には2時間もいないと予想してたけど3時間もいたりで、駐車場戻ると13時半過ぎ。
遅くても15時には旭川出る予定なだけに時間もあまりないしでジュンドックのピション館へ。
旭川の駅とか病院に売ってるご当地グルメ的なやつで有名らしい。
テイクアウトのみの営業になってたからテイクアウト。
中標津の方まで車で持ち帰りたいって話したら駅の方で買えば冷凍とかもあるからって教えてくれたけど、黒米ごはんエビフライ仕様はこの店で直接買わないとないってことで3本だけ買ったら痛まないように保冷剤用意してくれたりと対応が優しい。
こういう状況じゃなきゃのんびり店内で食えたのになーとちょっと残念。
これは家に帰って今日の昼飯に。
レンチンして少し放置して袋破ったらこんな感じ。
つまり٠٠٠٠٠棒状の米の塊だ。
それを割ると中から味付けエビフライが出てきた。
味は全然違うけど天むすに近いものなのかも。
あえて言うならエビフライオニギリ的な。
俺は肉食わないからエビ買ったけど、たしかソーセージとか肉系もあった。
若い男友達とかへのお土産にいいかも。
店主と少し地元のこと話したりとかで14時過てたしで旭川を出ることに。
層雲峡温泉で休もうか迷ったけど、貸しタオル込みだとどこも1000円超えみたいな?
男湯入るのに1000円は気が引けてしまって結局入らず。
裸の男に囲まれるのはさすがにちょっと٠٠٠
美人なお姉さんなら歓迎なんでs٠٠٠٠٠٠٠٠٠٠٠生きててごめんなさい
北見市街地から30キロくらい手前の留辺蘂の道の駅へ。
閉まってやがる!
遅すぎたんだ!
·········ナウシカ的な。はい。
道の駅にある程度の菓子を供給してるのはすぐ近く留辺蘂市街地にある٠٠٠ふじや菓子舗。
そこで買った。
北見へ。
ジョリーパスタできたって話は以前から知ってたんだけどなかなか行けなかった。
ちなみに釧路にもあったことは最近知った😅
でも釧路だと行きつけのイタリアンレストランもあるしでなかなか٠٠٠
しかも時短営業のせいで夜行けんし。
今回は休みだったからやっと行けたーみたいな?
久しぶりにいなだ屋行こうかとも思ったけどGoogle調べたら月曜休みになってたし。
店内はガストのような大手チェーンのファミレス感のある小さめの店舗。
以前この辺クリシュナか何かあったような····気のせい?
まあ前菜。
カルパッチョやサラダ等と充実してるのがいいね。
生魚系のメニュー充実してるイタリアンレストランって近場にないしでこういうの嬉しい。
ピッツァ。
パスタ注文したらドリンクバーと一緒にセット化できるお得なやつ。ファミレスらしい。
ドリンクバーもパスタ店だけあってスパークリング系もしっかり重視してたり。
ピッツァの方は安いのもあってか某中標津にもあるピザチェーンに近いような٠٠٠
さすがにイタリアン好きでガチな店数ヵ所に行ってる私としては···ちょっと評価厳しめかも😅
海鮮のスープパスタ。
ちょっとピリ辛なトマト系。
レモン入れてるのいいね。
これ入るだけでやっぱ違うのよ。
普通に美味かった。
殻入れる器と追加のオシボリもちゃんと用意しておいてくれたりと、その辺の対応もよかった。
正直中標津だとガチのフランスやイタリアン料理店(フェ〇ーチェとかナ〇カリーノみたいなとこね)以外のパスタより美味いと思った。
スープパスタ扱ってるとこってのがそもそもこの辺極端に少ないしでこちらとしても普段食えないものがあるっていうのが嬉しい。
デザート。
小さいの3種セットにしてるものがメニュー表にでっかく掲載されてるのがいい。
デザートって初めて行くとこだとホント迷うのよね。
迷うけど全部注文するわけにもいかないしで後からやっぱアレにしとけばよかったかなーみたいなのが出ちゃったりとか結構あった。遠いと余計に気になってしまうやつだ。こういうのもやっぱチェーンの強みというか٠٠٠
今回はガトーショコラと無糖のコーヒーでシメ。
思ってたより美味くてよかった。
こんだけ食ってドリンク飲み放題で2500円くらい。
コスパは割りといい。
俺の行くイタリアンレストランってどこもドリンクバーないからね。
お高めのノンアルコールサングリアとかコーヒーとかじゃなくてごく普通のジュースが大量に飲みたい気分な時もやっぱあるし、毎回高級なとこ行きたいってわけでもないしで中標津にもこんな店欲しい。
満足して北見をしゅっぱんつ🤪
美幌峠の道の駅で少し休むはずが、雪でトイレまでの道が埋まってるという。
仕方なく弟子屈まで休憩なしで走ることに。
道の駅行くのもダルくてツルハで済ませてデカビタとか買って帰宅。
1日休みで総走行距離700キロ走ってるだけに食事とか以外ではほとんど休憩してないしカメラとか荷物持って歩き回ってたからさすがに少し疲れたかなー。
でも久々にシャバを満喫できたいい1日だった。
ちなみに٠٠٠٠٠
なつきさんチェーン店とかはあまり行かない奴だと思ってた?(笑)
段差で車ぶっ壊して困窮してるから今なら超大歓迎だぞ(笑)