RS6 アバントのAPR stage1・EVENTURI・AWE Tuning・REMUS・ミサノレッドパールエフェクトに関するカスタム事例
2021年08月27日 11時39分
アメリカンフルサイズが好きで、ユーコン、サバーバン、エスカレードと乗り継いできましたが、アメ車生活はちょっとお休みで、代わりにイギリス車に手を出してみました。 納車早々にお約束のトラブル発生なディフェンダーですが、何が起きるか楽しみです。 仕事用車はアウディ、そしてAPRのECUが大好きです。
昨夜の帰宅は25時。
片道50キロ、深夜の高速道路、思いっきりアクセルを踏みたくなる衝動を抑えつつRS6を堪能します。
昨年の今頃、高速道路の路肩に置かれたセンシスさんに写されてから、全ての道が信用できなくなり、細心の注意を払うようになりました。
レーザー対応の探知機なんて、常に最新にアップデートしますが、鳴きもしませんから。
と言いつつ、コムテックを修理しなければならないので、代替えでユピテルのセパレート型を荷台に積んでいる私です。
スピードを出さなくてもやっぱり気持ち良く走れるRS6が大好きです。