3シリーズ セダンの環境問題・地磁気逆転・磁場逆転に関するカスタム事例
2020年01月26日 17時16分
〈おやすみしてます〉 AH3(F30)とプリウスPHVなどを所有しています。 気軽にフォローお願いします😉 ※注意 メンテナンスは素人なので参考にしないで下さい。 無言フォローお許しください。
皆様お疲れ様です。
2週間振りの休日。
2週間も放置してしまったAH3を近場のドライブであやす😚
真冬のスキー場もこの有り様
環境問題も大事ですが、それを上回る心配なニュースが。
20~30万年毎に北極と南極のN・S極が入れ替わる自然現象が、前回より80万年発生していないとか。
ところが最近10年で5%の地球の磁力の弱まりが観測されている🤔
100年後には50%、その辺りで一気に極性が逆転するのでは??
問題は磁力が弱まると宇宙線が容赦なく地上に降り注ぎ地球上の生き物に壊滅的なダメージがあること。
対策されていない電子機器は動作不良を起こし、人工衛星も次々と機能停止し、落下も相次ぐ。
車のエンジンは掛からず、停電も発生、食糧と共に水の確保もままならず。
人類が初めて体験する地磁気逆転。
どうなることやら。
訂正
千葉県の地球磁場逆転地層によると77万年前から現状。
極性逆転期の不安定な期間も数十万年続いてた😩
詰まるところ、人類に勝算無し。
隕石が落ちてくる確率が極端に上がりそうですね😆
グレタちゃんには悪いけど今のうちにいっぱい遊んどくは。
グレタちゃんは環境問題より先にちゃんと勉強しなさい😁