VクラスのENRサドウカイジョ・19インチ復活・車高確認に関するカスタム事例
2021年03月10日 17時22分
スタッドレスのシャッキリしない乗り心地に我慢できなくなり、ローダウンのイメージ確認も兼ねて持ち込み交換で練馬タイヤセンター(ENEOS WING和光白子)へ行ってきました。
ここのリフトは大型ミニバンやSUV等の重量級が載るので安心してお任せできます。
(リフトアップする前に忘れずにENRの手動解除スイッチを長押しして点灯させておきます)
手際の良い作業で入庫から35分で完了しました(輸入車は確認が必要なので作業枠75分と言われていたのでビックリでした)。
19インチにしてリアが上がった気がします(尻下がり感がなくなりました)。硬めの乗り心地ですが、跳ねや揺れ戻しはほとんど無くなりクルマの動きがカッチリして気に入りました。
スタッドレス装着時よりもフェンダーとタイヤの隙間が広がってしまったようです。気になるので再度測ってみたところスタッドレス装着時の710〜715mmだった車高が725〜730mmになっていました。15mmの差があります。タイヤ外径はあまり変わらないハズなんですがこの違い…ん〜😞この後のフロントローダウン化で尻上がりにならないかちょっと心配ですね。