マークXの本庄サーキットに関するカスタム事例
2025年02月14日 17時11分
実家の車庫にランボルギーニが停まってます…ミニカーですが。クスッとくる息抜きになるような投稿目指している重度なオタクです。ブログ感覚で数十分の写真をまとめて長い投稿する事多め。 追記、以前、フォローバックを巡ってトラブルを経験したため、知り合いしかフォローしておりませんがご了承ください。フォロー、コメントは大歓迎です。
USB Type-Cのポート付いてボコボコな車がポンコツドライバーによりスピンされてるという、バックシャンとはほど遠い後ろ姿な一枚。
と言うわけで、1月末にXのフォロワーさん主催の本庄サーキットでの走行会にお邪魔しました。急ピッチで足廻り触ったりブレーキ変えたりしてたのはこの為です。
ちなみにこちらはカラスに持ってかれたのでブチギレながら崖登って取り返した揚げせん。1枚だけは持っていかれました(´・ω・`)
先人の知恵を借りて車載カメラもガッチリと固定します。今回は久しぶりから初めましての人たちとの交流や色々なもののテストのつもりできました。
新導入のGPSデータロガー、デジスパイスで走った後に反省会してみます。
…が、データの見方がいまいち分からず活用できませんでしたので、この後はお昼休憩でこのノートパソコンでエッチなゲームやってました。
街乗りでのあたり付けが浅いので、しっかりと慣らしていきます。ミドルくらいの踏み方で一旦ピットイン。良い感じに焼けました
とまぁ、結果に関しては1日通してベストの1秒落ち…おかしいなぁ(ー ー;)
ブレーキ強くなったせいかABSや電子制御の介入がいつもより気になりました。試しに切ってみたらこの通りw
いかに制御に頼ってるか浮き彫りになったので、この辺も練習ですね。
カメラ趣味の方が多いので写真いっぱい撮ってもらえました
なかなか観ないセダンコンビ
私も知り合いの写真撮ってました。
タイムは残念な結果でしたが非常に楽しく有意義な1日でした