スペーシアカスタムの御嶽山・開田高原・茶臼山高原・治部坂高原・紅葉と愛車に関するカスタム事例
2022年10月29日 22時04分
クルマ趣味は弄って、飛ばして、集まって、眺めて、旅に出ると言う全方位で楽しんでいます。 普通のサラリーマンが、リアルスポーツカーをなんとか頑張って所有しています。 お金を節約するためのDIY整備などを載せています。気軽にフォローしてくださいませ。 142/323
今年も秋を先取り
愛知、長野、岐阜のんびり旅
今日みたいな晴天は絶対に逃さない!
ひと足早い紅葉狩りへ行ってきた。
早朝6:30に豊橋市を出発し、
8:00には愛知県最高峰の茶臼山へ到着!
面の木園地の紅葉はまだまだでした。
8:15
茶臼山をちょっと下って
道の駅つぐ高原グリーンパークは
多くのもじみが色づき始めてた。
トップ画はココで撮影。
いつものもみじが待ってくれていました。
8:45 一挙に長野県入り😉
お馴染みの道の駅平谷温泉の紅葉はまだまだ。
9:00ちょっと登ってすっかり秋模様。
治部坂高原はベストタイミングでした。
10:40 長野県の治部坂から一挙に岐阜県へ!
道の駅賤母(しずも)にて休憩。
11:40
ポカポカ陽気なので外でお蕎麦でも。
てんとう虫もお天道様に誘われて
有名な観光地 寝覚めの床を見下ろしながら。
12:10
途中の道の駅にて
憧れの御嶽山⛰
おや?
最近買った巨大ラジコンみたい🦣
今日の目的地 御嶽山へ会いに来た。
13:00 九蔵峠にて撮影 結構混雑してた💦
秋の御嶽山は絶景でした。
開田高原周辺は今週から来週が
紅葉のベストタイミングだと思います。
いつもの様に
愛車とのベスト撮影スポットを発見🤩
ひと気がないので絶景を独占しました。
場所は九蔵峠からすぐ近く
柳又ビューポイント
14:00 せっかく御嶽まで来たので、
御嶽山ロープウェイ乗り場まで来ちゃいました。
中央アルプスも独占
御嶽の山腹はカラマツの黄色い世界でした。
是非皆さんも秋のドライブに出かけましょう!