ガンダムさんさんが投稿したヘッドライト・DIY・ヘッドライトカバー・耐水ペーパー磨きに関するカスタム事例
2020年05月30日 17時29分
富山県に生息しております🏔自分で出来る範囲でDIY、簡単なカスタムやパーツ交換などをやっております♪つまらない投稿でも、いいねなど押して頂けると喜びますw最近は、自作に興味あり♪ ※ボディー製作、塗装 Re-works *知識が少ない為、思い立ったらとりあえずやってみる派です(笑)壊して初めて知識として認識されるようです………|꒳˙*)チラッ
ヘッドライトカバーのペーパー当て作業(^o^;)
内側は、灯油でキレイに拭き上げた際に「いいかな?」と思ってましたけど、キズなどが目立ったので内側もペーパー当てる事にしました!
皆さんのアドバイスの元、カバー内側は耐水ペーパー#2000まで当ててからコンパウンドに入りたいと思います!
カバー外側は#800までにしました!
ウレタンクリア塗るので足付け程度です。
シリコンオフ→ミッチャクロン→ウレタンクリアの順です。(ゆず肌になったら、ちょっとペーパー当てようかなと…)
乾いた感じが、こんな感じですᴡ
これ、光源入れたら面発光しそうだよねWWW
でも、黄ばみは、かなり落ちました♪♪
自分のヘッドライトカバーだけじゃウレタンクリア余るので……
親父のカローラスパシオのヘッドライトもペーパーかけて、ウレタンクリア吹きたいと思ってます!