アコードのなかなか難しいに関するカスタム事例
2021年08月01日 11時33分
よろしくお願いします🤣 車歴 EF1グランドシビック EF2グランドシビック CB3アスコットイノーバ CL9アコードタイプS CR6アコードハイブリッド CV3アコード CY2アコードe:HEV
先週の長野オフ(AJAM)の帰りにアクセサリーから電源来なくなりドラレコオフで帰ってきました。
シガーのみ電源が来ない状態😩
前日にバッ直配線に不具合を見つけて急遽配線をシガーから取っていたのです。(サブバッテリーへの充電線になります)
翌々日、アクセサリーヒューズを見たらなんと切れていない🤔
そこでDへすぐ行きました。
※念のため社外テールのオープニングはオフに設定しました。(一発で成功)
Dに持っていってもやはりヒューズは切れてないかなバラしてみないとわからないようで一旦保留。
パネル廻りにスイッチを付けていたのですべて撤去。
クリップはまだ付いたままです👍
※撤去のままではドラレコやリヤの赤点滅が使えないのでエーモンさんのヒューズ電源を使って仮配線をしています。
配線がなくなれば自分でバラすこともできるからどうするか悩み中🤔
バラせた所で原因がわかるかどうか?
スイッチのある時
これではバラすのに邪魔です
すべてダウン
ドラレコ命の今、この状態で長野から大阪まで帰るのは気分がよろしくありませんでした🤣
話しは変わって
ツイッターでスマホまもる君が当選したのでナビ画面に施工しました。
今日はファイザーワクチンの2回目を打ってきます( ´_ゝ`)