WRX STIのワンスマ・8ers・ゼロスポーツアンダーパネル・暑いけど頑張った・FSWに関するカスタム事例
2024年04月15日 11時26分
初スバルです。VABのA型で、5人家族のファミリー車です。色は、今は亡きライトニングレッド。当時最も不人気カラーでしたが、個人的には、大のお気に入りです。赤い彗星目指して走り込んでいきます❗️
日曜日にワンスマの8ersに参加してきました🚗
8ers自体が久しぶりの開催🏁
白いWRXもいました。
内装も全部取ってあって、後ろ座席も潔くない超軽量化の速いマシンでした❗️
モビルスーツ勢揃い❗️
8ersのコースです。
インストラクターが自分の車に同乗してタイムを出します。
そのデータをら基準に、自分で運転して、インストラクターのタイムに近づけるよう、データロガーのデータを見て、学びます。
走ってデータを見て、走ってデータを見て、走りをカイゼンする感じ😈
タイムです。
松原プロのタイムに対して、午前2本、午後2本タイムを取ります。
まずは、1秒以内が目標と言われます。
ちなみに1秒差だとFSWの本コースで4秒差くらいだと。
0.5秒で、2秒差くらいとのこと。
大佐は、0.28秒差でした🚗
午後は、暑くてタイヤ🛞も垂れてきて、どうにもタイムアップ⤴️はしませんでした💦
しかし、RX-8の人速いですね。
GT3RS並みに速い❗️
これは、午前中2本目のラップ🚗
2コーナー立ち上がりで、コース制限のパイロンを飛ばす大佐です。
縁石ギリギリのイメージですね❤️
暑いけど頑張る大佐でした😈
最後に、コチラを実戦投入しました。
空力は今回は、今回、低速コーナーばかりなのでわかりません。
冷却は、水温の上がりは、少し穏やかだったと思います。
ただ、上がりきるのを抑えるまでには至りません。
ただ、熱を抜くのがポイントだとわかりました😈