ロードスターのチタン風・マフラー・マフラーカラー・バーニンググラデーション・機能美に関するカスタム事例
2022年03月08日 23時30分
フジツボ Authorize R です
炙りました😁
Legamax sports とAuthorize R 2本持ちです
外観はLegamaxのチタンテールがカッコいいですが、サウンドはAuthorizeの方が好みです
雑味の無いクリアな重低音が何ともクールです
そこで…
Authorize 炙ってみました
水道用のステンレスパイプを何回か炙って練習
炙り具合で発色が変わるので、溶接は不慣れなので要領、感覚掴んでから本番
マフラー取付け取り外しはもう何回もやったのでチョチョイのチョイ
少し炙り足らないのか…適度な青みがわざとら感が無くていい味になりました
グラシアスゴールドでコーティングしてキラキラ
大満足です😁
水道用ステンレスパイプで練習
エアコン配管用のガス溶接機で炙りました
カセットボンベバーナーでも出来そうです
炙る前にパーツクリーナー等で汚れ落とし、脱脂しときましょう
スロープに乗せてささっと取り外し
炙る前のpic
しっかり固定して掃除、脱脂
適当に炙ってこんは感じ
夜、LED照明器具の下で作業したんですが、本当は明るい太陽光の下でやった方が色変化見やすいと思います