ソニカの全部付き・フルオプション・BBS・simple style・BBS RGに関するカスタム事例
2021年02月06日 14時42分
久しぶりにソニカの最近を😊
前回プラグ交換時に1気筒、2気筒のオイル滲み…カバー周辺に滲みはなかったのですが、即パッキン交換。
前オーナーのオイル管理が良かったおかげで私が想像するより遥かに綺麗で良かったです。
スラッジもほとんど無し
購入してから約4万キロ…2000キロで毎回オイル交換です。
ターボ車はオイルメンテナンスを怠ると最悪メタル損傷でエンジン載せ替えになります。
そんな車何台も見てきました…
手抜きは一切しません
やはりプラグホール周りに亀裂が…
その他はまだゴム特有の弾力があり、もしかしたら一度交換してるかもしれません。
清掃後、新品パッキンを組み込みました。
液体ガスケットを指定の所に塗布
ワコーズの液体ガスケットです。
ついでにISCV、スロットル、インタークーラー、ブローオフ、その他全て清掃
現行ダイハツダイレクトイグニッションコイル、プラグ新品交換
後は組み上げて作業終了
比較的簡単な作業ですが、タペットカバーは規定トルク、エンジンブロック液体ガスケット塗布、気をつける所がありますので作業される方は良く熟知した方と作業して下さい。
でないと最悪エンジン潰しますw
整備も弄りも全てDIY
単車から含めたら約20年の拘り
だからバイクや車に対する思い入れが違うんですよねw
分かる方には分かると思います。
そろそろBBSに😍
simple style
作業完了です。