yutaka_himuroさんが投稿したENDLESS 130 COLLECTION・旧車・日産サニー・レーシングMINI・フェアレディZに関するカスタム事例
2024年09月27日 15時53分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【長野遠征🚗💨💨💨ENDLESS 130 COLLECTION|行ったつもりで旧車レーシングカー編】
まだやるのか❓と言われそうですが、この後ENDLESSのレーシングカーがまだ沢山あるんです💦
もう2〜3回は続くと思いますので、ウンザリして見たくない方は、ブロック&フォロー外しをどうぞ🙇♂️
旧車をドンガラ状態にしてレーシングカーにするという、クルマ好きなら一度はしてみたいと思うクルマ達がココに揃っています。
ワタクシのLANCIA DELTAは外見が派手でも、室内はまだ乗用車の機能を残したままです。
友人のクルマに乗って内装剥がしたクルマは、室内ノイズが凄かったので、それだけはしないでおこうと思っています。
やったとしてもエンジンガードとロールケージで打ち止めにしようと水面下で計画中です👀
出た❗️ENDLESSカラーのサニー
オーバーフェンダーとリップスポイラーが悪っぽいですね👀💦
うーん🧐カッコ良い👍
フェンダーミラーをよく見るとビタローニ❓
ちょっとした所を変えると、また雰囲気が違いますね🤔
レース用だから必要最低限のインパネ❗️
タコメーターが何気にSMITHなのがグッときました👍
ドンガラでもホコリ一つなく綺麗✨です👍
しっかりナナメにもロールケージが張られているので、車体が弱くても大丈夫そうです👌
ENDLESSカラーのMINI❗️
少しメタリックが入っているので、キラキラ✨光ります😃
綺麗✨なMINIは古さを感じないですね👀
こちらは近代的なAUTO METERで本気で勝ちに行く仕様ですね👀💦
うーん🧐
濃い色なのにキラキラ✨光るって、なかなか良いカラーリングですね👍
こちらは館内唯一のオレンジのフェアレディZ
Gノーズ無しでも充分カッコイイ❗️Z👍
ダッシュボードが一部残っていて、実車の名残りがあります。
自分が施工する時の参考にAピラーのロールケージの張り方を見てみましたが、ダッシュボードを貫通させるか❓避けて張るか❓永遠の議論になりそう…🤔
SOFT/HARDと書いてある右のレバーは何だろう🤔
旧車ですが、色々と電子デバイスが追加されています👀