カリーナの山口・ヴィヴィオ・エンジン・マフラー作製に関するカスタム事例
2021年05月29日 17時37分
レガシーが直った後は昨日とある事情で取りに行ったヴィヴィオのエンジンをバラし点検
無料で譲って頂いたので感謝ですね。
もう探しても中々見当たらなく最悪乗り換えも考えていたようでしたがみつかってしまっては.....(笑)
途中RIKIさんから"マフラー落ちました。ヘルプ"ラインが入ったので近くだったため急行
ただほぼ外し終えていたのでとりあえずマフラーを回収して持ち帰っただけでしたが(;ー◞౪◟ー)
どうやらはまり込みが浅かったようで外れて落ちて引きずってしまったようでかなり繋ぎ部分が凹みバンドが裂けていたので明日はそれも溶接で少し補修でしょうか。
とりあえず叩いたりしてなんとかギリギリ入るようにはして明日に持ち越すことに
カリーナの腰下の方は塗装をして放置
ヴィヴィオのエンジンの整備を優先させるもリフターがないようで今のものをおろして使うのが1番早そう?
なんだかんだで持ち主の方も友達が置いていったエンジンのようで詳細は不明
ヘッドボルトも開けてないのでは?とのことでしたがかなり緩かったのでといて開けました。
幸いガスケットは上下が分かれているときいていたので購入していましたし明日はここらあたりまで組めたらラッキー??
という感じで結局腰下だけになってしまった。
あれだけあったエンジンスタンドは色んなことに使って2TGが使っているためあやつにはまた何処かの肥やしに.....じゃなく移動してあのスタンドにヴィヴィオのエンジンを取付整備予定
明日は車体も持ってきておろす作業と昼からはRIKIさんのマフラー製作がメインの作業でしょうか(笑)