GR86のDIY・GR86・ボンネットダンパー取り付けに関するカスタム事例
2023年09月07日 21時40分
令和5年7月再度GR86に乗り換えました。 カーチューンで整備系は軽めの投稿😀💡 セリカに通算14年乗っておりましたが旅立ちました。 子供3人あり。 納車オプションなし。 トゥデイ(親より)→デミオ(姉より)→FC3S(板金屋で一目惚れして購入したが一年でエンジンブロー)→レガシィツーリングワゴン(エンジンブロー先の香川で急遽購入)→セリカST202(維持費も安く20万キロ走行)→セリカST205(家族会議にて手放す)→GR86SZ(嫁の了承あり)→GR86RZ
格安ボンネットダンパー取り付けました👍
二人がかりで作業する必要があります。
ブラケッドが3つもあるのですが、どれを使うか説明書には書いてません(笑)
とりあえずこんな感じで取り付けたところ、、、
干渉します(笑)
干渉部分を、削ります
無事に装着できました。
セリカのときはボンネットの浮きが目立ちましたが、こいつは大丈夫でした。
7000円でできる部品としてはまぁまあまかもしれませんが、一般的には風間オートさんや、MAX織戸さんのやつをつかったほうがいいと思います。
ただ、作業性とファッション性は格段によくなりますので、やる気のある方はお勧めですよ😀✨