ランサーエボリューションの千葉かず@スイスポZC33Sさんが投稿したカスタム事例
2019年07月23日 12時33分
ランエボⅥ用に導入。
アマゾンプライムの案内メールが届いていたので、たまたまアマゾンアプリを開けたら、写真の『タイヤエアーセンサー&モニターセット』が、通常1万5千円での販売品を、5千円弱で買えるチャンスだったので、試しに使ってみようと思いまして、アマゾンから購入しました。
後述するETCと共に、明日届きますので、後々はサーキット走行でも活躍出来ればと思いますが、先ずは街乗りでチェックしてみます。
ETC1.0。
ランエボⅥに装備している、三菱電機製ETCですが、購入から16年経過して…最近は走行中にエラーが発生する場面が出てきて、いつレーンバーに引っ掛かるかとヒヤヒヤしているので、買い替えを決意。
今の時代はETC2.0ですが、快適装備が一切ない我がランエボⅥですので、当然カーナビもありませんから、わざわざ高価なETC2.0を必要としませんので、安価なETC1.0にして、コストを抑えています。
コレを選んだ理由として、ETC本体の機能ランプが、他社よりも分かりやすく、認証状態やエラー時の点灯状態が区別しやすい。