オデッセイの222の日・ニャンニャンニャンの日・にゃんこの日・カートマンさんの記事で爆笑・テールランプ4灯化に関するカスタム事例
2022年02月22日 22時59分
いつも沢山のいいねとコメントありがとうございます🤗 🇯🇵埼玉県 R56 CooperS × F31 320d 自動車整備士資格持ってます😎 目覚まし時計を使わない生活をしてます✌️ 僕の動力源はエロです。 趣味 🎣釣り 🛫旅行 📸露出 🏌️♂️ゴルフ 🎯ダーツ 🏂スノボ 🚗車いじり 📸一眼レフ 🎤カラオケ 🏄♂️サーフィン ⚽️フットサル 🎱ビリヤード 🚲ロードバイク 🏄ウェイクボード 🤿スキンダイビング
いちごを食べまくってお腹を壊す。
どうも、けーすけです。
今回は点灯確認からやっていきますね😤
まずは手始めに那須塩原へ移動して、
にゃんこに高級いちごを食べさせる所からスタートです😇笑
30分1人2400円のいちご狩りで1時間食べまくりました🤣
結果は...
僕 25個
にゃんこ 28個
まさかの敗北。
さて、作業を進めます🤣
フィニッシャーはスモールランプしか点灯しない部品なので
テールゲートまでブレーキ線が来ていません。
これがまた厄介なんです😭
4灯化ユニットはそのテールゲート内に設置するので、
ブレーキ線をどこからか引っ張ってくる必要があります。
テールランプとフィニッシャーって
ぱっと見隣同士なので凄く簡単そうに見えるんですが、
取り付けられている部分が『車体』と『バックドア』
近く見えるけど凄く遠いんです。
フィニッシャーからテールゲートまで
最短距離でブレーキ線が取れそうなところは...
ハイマウントストップランプです。
なんですが!
リアスポイラーを取ることなんて無いと思っていたので
クリップ等割と真面目に取り付けてしまっております🤣
取り外し = 破壊
これはなんとか避けたいところ。
あと、シンプルに面倒くさい🤭
という事で、
横着者の僕は
ハイマウントストップランプより手前の配線を探しますw
気分は宝探し😍
どこに隠れているか分からないので、
とりあえず車体とテールゲートを繋ぐ蛇腹を取りました。
すると中からケーブルチューブとビニールテープで
ガッチガチに保護された配線のかたまりが出てきました!
これをニッパーで丁寧に丁寧にほぐしていきます。
前戯よりも丁寧にほぐしていかないと確実に後悔します🤣笑
そして、ちちくりまわしていたらついに見つけました!!
これがハイマウントストップランプのカプラーへ行きます。
青線が + (12V)
黒線が -
※ちなみにこの線は【右側】の蛇腹にしか居ませんでした。
次に、
純正配線が通っているテールゲートの内部空間を通して
蛇腹からバックドア側まで配線を伸ばします。
隙間が全く無いので通すのに一苦労💦
手も工具もちんこ◯も電マも入りません🤌
この部分は摺動部なので
エレクトロタップには頼らず確実にもっこりハンダ付け。
最後にビニテでしっかり絶縁します。
それで、
長さ合わせをしてギボシをつけてようやくストップ線確保!
減光回路とフィニッシャーを取り付けて
いよいよ点灯確認です🤩
...
んー
我ながら天才...
というよりも一安心🤣笑
という事で点灯確認が取れたので、
フィニッシャーの傷口をしっかり防水加工をします!
おもらしをしちゃうと...
車両火災に繋がりますからね🤗
ユニットは室内側なので基本的に雨には濡れませんが、
一応グルーガンで防水加工をします。
続きまして...
・バックカメラ
・キーロックボタン
・ナンバープレート
・テールゲートガーニッシュ
・カプラー
これらをサクサク取り外して行きます✌️
あれよあれよという間にこんな悲しい姿にw
なんかブサイクですね🙄
あと、15年分の埃が溜まっていたのでピカピカにしました🤣
次に、加工済みのフィニッシャーを取り付けて
全て逆の手順で組み付け。
ユニットはここにタイラップで縛り付けました。
あとは内張を戻して左右の輝度調整をして完成です😍
before
after
おまけでにゃんこを脱がしておきました。
2,731円の出費だけで良い感じに仕上がりました♡
貧乏チューンって奴ですね🤣
それよりも、昼間の視認性がかなり向上したかと!
めちゃくちゃお気に入り😍笑
次は、
フィニッシャーの端の隙間とテールランプの横側に
純正のLEDを移植して全点灯化を企んでいます🤭
おしり。