WRX S4のサスペンション・ビルシュタインB14・山内英輝・限定モデル・車高調整に関するカスタム事例
2020年05月30日 22時23分
念願のWRX 自分色のS4を仕上げるために日々DIYに励みます。 愛車を大切にされている方をリスペクトしている為、オールジャンルで車好きです。 洗車、ロゴデザイン、物作り、撮影、ドライブ‥ 車から始めた趣味を大切にカーライフを楽しみます٩( 'ω' )و 2020.09.24 みんなのボディカラー.ピックアップ 2020.10.25 永久保存版!ボディカラー図鑑登録 2021.08.10 スバルマガジン掲載
いつもイイネ&コメントありがとうございます。
今回のテーマ『サスペンション』という事で、報告と偶然かぶりました(´∀`)ナイスタイミング!
今回取り付けたのはこちら。
signature model WRX S4
ビルシュタインB14 山内選手のコラボ車高調です!
ストリートメインで乗り心地が良くなる車高調を長らく探しており、やっと出会えました。
限定50台との事で諦めていましたが、良い事あるもんですね(*´ω`*)
見た目も最高ですが、性能に驚いています。
個人的な感想ですが、動き始めがスムーズになり、段差等の突き上げが無くなりました。ロードノイズも軽減。ステアリングも軽くしっかりした感じ?
低速、高速時の安定感が素晴らしい
車高調ってこんなに変化するものなんですね。
驚きの連発です(*´ω`*)
ダウン値はフロント-15 リア-15にしました。
推奨は-25ですが、乗り心地重視で控えめに!
そのうち推奨値に下げるつもりです( ̄^ ̄)ゞ
以上、はじめての車高調でした。
m(_ _)m