TTSクーペのボディー補強に関するカスタム事例
2017年12月27日 13時28分
2017年3月に自分のところに縁あってやって来たAudi TTS ですが、家の諸事情で日頃の利便性や使い勝手の良い車にやむなく乗り換えです。 国産車も考えましたが、やはり欧州車から離れられませんでした(笑) 右ハンドル、4WD、4ドア、2ℓ以下の排気量…etcを条件に絞り込んで、尚且つ少しレアな車… Audi A4 allroad SUVチックなVWのcrosspolo(9N)を弄ってに乗ってたこともあるので、きっとこんな感じの車が、好きなんだと思います。
ASsport センターラダーフレーム(中古)
センタートンネルに覆い被せるようにセットして、フロアボディ剛性を適度に高めます。取付け後、取付け前との足回りの固さや動きの違いに大満足😄
Golf Ⅵ R の時にフロアの剛性をアップさせるcpmをTTSでもと思ってたけど、cpmにTTSの設定自体なし、それでcpmに代わるモノは?と探して見つけたのがコレ!…でも生産中止で、しかも在庫もない状況…
新品がないなら中古をってことで、ヤフオクで探したら、1個だけヒット!
だ〜れも入札しなかったから、アッサリ落札! しかし取付けに必要なボルト等は付属してなく、本体のみ。
いつもお世話になってるゼペットオートサービスに相談して、何とかなるでしょうってことで取付けしてもらいました。