タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例

タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例

2021年11月12日 08時48分

0yaji RSのプロフィール画像
タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はCTを始めて以来、初の遠距離ドライブがてら、嵐神さんとのプチオフって事で、とある所に行ってきました。

行きの道中で6000km突破😊
高速走行中だったのは絶対内緒 笑

因みに納車以来、ガソリン満タン入れたのも初だった😅

てな訳で初物づくしの記念投稿。

てか、メーターのホコリが
ヤバ谷園(死語?

しかも、ナビ接続のUSBメモリがこんな所に置いてあるし 笑

タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

久しぶりの高速なのでこまめに休憩。

PAで一服 笑

高速のロードノイズや風切り音にも負けずに頑張って鳴ってくれてます😆

無茶やってるので画角はテキトー。
短時間でオシマイ 笑

タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

駒ヶ岳SAにてもう一回休憩中。

ウォーリーならぬタントを探せ 笑

タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

プチオフ待ち合わせの某所にてコラボ撮影。

午前中、まずは初顔合わせという事で、改めて自己紹介からの雑談。

その後、自分のオーディオを試聴して頂き、アドバイスを色々と頂きました。

次はいよいよ嵐神さんのオーディオ試聴させて頂きました。

音の芯が太く、力強く、時には繊細に、楽器それぞれの音やボーカルの生々しさが半端なく、全ての音が車内中に広がっていて、その迫力にただただ圧倒されました😱

システムも車も違うから同じ音には出来ないけど、目指す目標というか、自分の中のものさしが出来たのが非常に大きな収穫😆

自分のオーディオを第三者に聴いてもらう事も、第三者のオーディオを聴かせてもらうのも、どちらも初めての体験でしたが、開いた口が塞がらないレベルの差を感じました。

タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そんなこんなであっという間に昼になったので、昼食タイムはオススメの蕎麦屋さんへ。

オーディオ談義や雑談に夢中になってるうちに、料理の写真を撮るのも忘れ完食しちゃうという大失態😆

数分前まで、唐揚げとざるそば定食『だった』写真だけ載せておきます 笑

大変美味しゅうございました😊

タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

午後からは、先日失敗に終わったバイアンプ接続の問題点を改善するテストを提案いただき、早速試してみる事に。

何をしたかと言うと、フロントパッシブのウーファー出力からリア純正スピーカーに繋くのではなく、代わりにクラッド抵抗を繋ぎ、ウーファー駆動分の電力を消化する事で、ツィーターに流す電力をコントロールして保護回路を回避するようにしました。

結果としては大成功!

と言いたかったのですが、半分成功。
なぜ半分なのかは後ほど。

タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ナビ内蔵アンプの駆動力ではこの辺りが限界、という所までは鳴らしきってるから、この先は外部アンプでどうなるかだね、という嵐神さんのお言葉も頂き、ご好意で中古アンプを勉強用に譲って頂きました😆

ありがとうございます♪

タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、日が沈んで来たのでプチオフはお開き。

帰路の途中、某湖岸沿いで撮ってみたけど暗すぎてちょっと寂しい😅

この画角のやや右に月が出てたんだけど、月が映ってる写真はブレまくりで使い物にならず😭

タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

出発前の下調べでちょっと気になってたラーメン屋の前を通ったんだけど、あまりお腹が減ってなかったので信号待ちで写真だけ撮って素通り😭

タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

帰路の駒ヶ岳SA。

トラック軍団を引き連れてる訳ではありません😅

タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

夕食は駒ヶ岳のソースカツ丼。

過去に何度か食べてるから他のにしようか悩んだけど結局コレ 笑

タントカスタムのプチオフ会・オーディオ試聴会・初ものづくし・たのしかった1日に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

SAの土産売り場で発見したので

コレは買わねば!

と購入 笑

無事、地元まで帰り、帰宅する前にいつもの場所に寄り道 笑

さて、バイアンプ実験が半分成功、とした理由ですが、抵抗を通す事でパッシブに組み込まれた保護回路を回避出来るようになったのは事実ですが、フロント出力のみで3wayにした方が、音のキレも限界音量も上だったから。

公称値では内蔵アンプ50w×4と書かれてますが、
4chで鳴らすと音圧は2chと同等に出てもパンチ不足になる上に、低い音量で歪みが出てしまうので、ヘッドユニットの機能でリア出力を完全に切った方が音量、音質共に良くなるという結果に。

ここから先は、今回の実験で得た結果に対する推測。
ドアウーファーのインピーダンスカーブは周波数の上昇と共に上がる。
クラッド抵抗は6Ωの固定値。
パッシブのコイルで12dbの減衰が掛かるが、音量が上がればコイルで減衰しきれない帯域の音量が上がる。
その時のインピーダンスが6Ωを超えた時、その帯域に歪みが生じるのではないか?
というもの。

実際にインピーダンスカーブを測定する術を持ち合わせてないので確証はないけど、バイアンプじゃない状態でも音量上げて歪むのは、パッシブで落としきれない帯域の音なのかもしれない。

その推測に対する検証は、本日いただいたアンプを通してみれば答えが得られるのではないか、と思います。

とても有意義な気付きを与えていただいた今回のプチオフ。
とても楽しく一日過ごせました。
嵐神さん、お招きいただきありがとうございました😊

余りにも書くことがありすぎて、投稿の下書き中に寝落ち 笑

ダイハツ タントカスタム60,219件 のカスタム事例をチェックする

タントカスタムのカスタム事例

タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

バルクヘッドのデッドニングしますテキトーすぎますね笑別にびっしり貼らなくても効果はあるそうなのでエプトシーラーが足らない…また買って貼り付けます…お次はリ...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/02/02 14:44
タントカスタム L350S

タントカスタム L350S

なんかなー😑流行りでも🔊圧弱っ😑こんなんじゃメインに勝てん😑

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/02/02 11:22
タントカスタム LA650S

タントカスタム LA650S

今日は雨☔だねぇ~。今週のおだいにのっかって、バックスタイル。この前のトランクスポイラー、カッコイイ自己満足(笑)あれから変わってないけど、お買い物ついで...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/02/02 10:05
タントカスタム LA650S

タントカスタム LA650S

久々に集まったので📸

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/02 00:29
タントカスタム LA610S

タントカスタム LA610S

50000kmまであと1000キロ😁CVTオイル交換しなきゃ😇

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/01 23:25
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

皆さんこんばんは🌉いつも沢山のいいね👍コメント📝等ありがとうございます。2月もよろしくお願いします🙇‍♂️お題に乗ってバックシャン?余り🚘後ろから撮って無...

  • thumb_up 125
  • comment 8
2025/02/01 22:22
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

5月までに決まらなければ廃車にするので欲しい方は早めに連絡ください👍走行距離多い割に元気に動くのでどうでしょう安くしときますよ😌

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/02/01 21:50
タントカスタム LA610S

タントカスタム LA610S

日々何が起こるか分からない😀最近投稿するネタも無くおもんない😇誰かネタください🙂‍↕️‎🤍

  • thumb_up 100
  • comment 33
2025/02/01 21:36

おすすめ記事