D3のアルピナD3・エクストレイルT32・エクストレイル・大阪オートメッセ2025・雪と愛車に関するカスタム事例
2025年02月13日 21時47分
ユッキーカーズです 平成5年生まれの車好きです(^-^) BMW 3シリーズ E90 323i からE90 アルピナD3に出会い乗り換えました E90が気に入ってしまい2台目です 現在はE90アルピナD3とT32エクストレイルに乗ってます E90アルピナD3とエクストレイル以外の車は家族の車です🚗 車にも魂が宿っていると思ってる車好きです😁 オールジャンルで車好きです。
先日、2/7に大阪オートメッセ2025へ先日スズキのフロンクスを新車購入した友達の誘いで行って来ました♪
写真はインテックス大阪の屋上駐車場に停めてお隣になったR34 GT-Rさんと
とても大事にされていそうでした♪
本当は雪の予報があったのでエクストレイルで行く予定でしたが、急遽使えなくなり恐る恐るD3で
まぁD3の方が高速走行は楽です😁
今回一緒に行った友達は大学からの付き合いで車に関してはあまり興味がなかったのですが自分含めての周りの影響⁉️で少しカスタムにも興味が出てきて、今回行こうと思ったみたいです😊
フロンクスへの乗り換えとなる大学の時に買ったワゴンRスティングレイはかれこれ13年ほど乗っていて今年の10月に13年目の車検との事でとうとう乗り換えを決めたとの事
新車いいですね〜(>_<)
フロンクスもジムニーやハイラックスをカスタマイズしているスズキ系列の販売店で購入したとの事😁
今後のフロンクスの進化が楽しみです♪
ここからは自分が気になった車を全部載せられませんがピックアップして載せていきたいと思います🤔
RZ34 フェアレディZ
210クラウン アスリート
ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFTで登場したZ33 フェアレディZ
F50 シーマ
これぞまさにシンプルVIP
ポルシェ964と992
LEDバルブなどを販売してるメーカーさん
ハロゲン色のLEDを装着していて父の996にも付けれるか聞くの忘れてました
ステージアも1台だけいました
こちらのショップさんはインスタでフォローさせて頂いていて出展されるのは知っていたので探してました
前後ともに前期ですが
実は後期を前期仕様に何台もされてるショップさん
まさに自分の理想を実現してくれるショップさんなのです!
いつか、後期 RS Four S 純正マニュアル車を買って前期仕様にしてもらってエメラルドグリーン全塗装にしてモール類も前期用の樹脂製にしてフルDAYZ仕様にするのが夢です🥹
エクストレイルにも乗ってるので、やっぱり気になる車のメインはSUV
再再販ランクル70
テールランプはやっぱりダミーでもランプがあった方が良いです🙆
CX-80
フロンクスを購入した友達のお目当て
ホイール交換したいなーって言ってました😁
そして自分の1番見たかった日産ブースのT32エクストレイル
会場で唯一のT32でした
この車両は日産が走行距離4万キロの中古車を購入してカスタマイズした参考車両との事
欧州日産の純正アクセサリーやJAOSのオーバーフェンダーやサスペンションを入れてるとの事
会場のスタッフの方が色々と教えてくれました♪
色々と教えて下さった女性スタッフの方はなんと同じT32エクストレイル乗りのエクストレイル女子でした😎
こちらが欧州日産の純正アクセサリーのサイドステップ
T33からは国内で純正アクセサリー設定されてますが、T32乗りの方からの要望も多いようで今後導入する予定との事です。
自分も欲しいアクセサリーの1つです!
隣にはT33エクストレイル
金曜日でまだ人も少なかったので、たまたま撮れた全然人がいない瞬間に撮れた写真
今後、日産はT32のリフレッシュ企画と純正アクセサリーの復刻をしていく様でまだまだ人気の高いT32を盛り上げていくとの事です!
自分もまだまだ愛車のT32エクストレイル乗っていきたいので嬉しい情報でした♪
こちらは復活が期待されている新型プレリュード
R35 GT-R
このボディーからとBBSがR34 GT-Rの様な雰囲気で好みでした♪
トライトン 三菱ラリー
GRカローラ
他にもたくさん写真は撮りましたが、皆さんも投稿されているのでこの辺で😅
今回のオートメッセでの戦利品の一部をご紹介
愛車エクストレイルと同じ色の可愛らしいキーホルダーを見つけて思わず買いました♪
D3のは流石になかったです😅
日産ブースではミニカーやエクストレイル用のボディーカラーと同じグレーのNISMOキーカバーも買いました♪
お昼前にインテックス大阪の屋上に到着してから、16時頃にそろそろ家のほうの雪が降り出すかもとの事で会場を後にして友達を送ってから家の方に戻ると雪が降り出していました😱
軽く雪が積もり始めていてもう少し遅ければD3では身動きが取れなくなるところでした😅
雪が積もった時にエクストレイルが戻ってきたので、先日装着したスタッドレスタイヤの性能を試すために家の近くを走りました
さすが、エクストレイルの4WD性能とスタッドレスタイヤ
雪道でも安心して走れました♪
雪とイエローフォグもいい感じでした♪
先日サマー用のタイヤをオールシーズンタイヤにしたとは言えやっぱりスタッドレスタイヤがあったほうがこの地域の冬は安心ですね😮💨
長々と書きましたが、楽しい1日でした♪
来年も初日の金曜日に行きたいですね🤔