180SXの追加メーター何つけてる?・#180sx・ホイール交換・エモーション極に関するカスタム事例
2022年10月23日 10時41分
お題で!1号機は日本精機、旧トラストの水温、ブーストのみ!このメーターデフィと元請一緒だけど、何やら高騰して後々油温油圧ヤフオク辺りで買うつもりだったけど諦めました。。まぁ水温上がれば他も上がってるって事でクーリングすりゃいいんですよ!見たら気になるでしょ?因みに買った軽トラにデフィ3個付いてるのはナイショww
前の走行会からすっかり物置になってる久々のプラサフ号ですが、ポリバケツ号にドリフト用のタイヤホイール移植すべく、重い腰を上げ入れ替え作業します。とりあえずバッテリーまた上がってるから充電から(寒)
街乗り用のエモーション極19インチに替えます。こいつ前9.5Jリア10.5jのRオフセットでめちゃくちゃ反ってます。まるで10代です(解る人だけ笑って下さい)この前このホイールポリバケツ号に履かせたらフロントあちこち当たってえらい目にあいました(汗)バーフェンの中切られて無かった事が原因でした。
リヤは10.5j20に235でいい感じツライチです(個人の感想で感覚は人それぞれなんではみ出てるぞ!とかどうでもいいです)左右適当に叩き出しなんだけど、両方いい感じに収まります。見る人によっては収まってないけど。
これ反対ね。わたくしおじさんの時代はドリ車はこういう車高短のツライチかっこ良かったんだけどねー(遠い目で)まぁ車高低く無いですけどww駐車場問題と年齢的なものもあるんでリアルシャコタニストの皆様勘弁して下さいww
関係ないけど、ヴァリノのペルギア265走行会2回走り倒してまだこの残り溝!追走離されるわでまぁまぁ食わないけど経済的!ポリバケツ号に移植してあと2回はイケる?ww
フロントの交換は。。えぇ!午後やりますよ!(多分)いや、作業してたら天気悪かったのが晴れてきたので急遽今からオートバイ乗りたいと思います!バッテリー充電終わってから!午後やりますん?