シビックタイプRのガレージ・ゼロリフト・起業・FD2・ウレタンブッシュに関するカスタム事例
2023年04月14日 08時59分
近々起業する事にしました。
いい工場倉庫が見つかればいいのですが、現在探し中。やっぱり東京は高いですね。隣の埼玉や千葉でも探してます。30坪程の倉庫で空きがあるところをご存知な方がいたら是非教えてください。
それまでは自宅ガレージを使って活動する予定。
欲しい工具・足りない工具もありますが、徐々に買い足します。ただ、唯一リフトは欲しいので、ゼロリフトだけは先に購入しようかな。
登記、古物、諸々入会やら準備、調査、仕入れとやる事がたくさんありますね‥楽しみながら頑張ります。
そういえば、コレご存知な方多いはず。
定番のBYS製ウレタンブッシュですね。
使用期間3.5年程でかなりの変形‥
ウレタンが縮む=ダンパー位置が上がる=スプリングにプリが余計にかかる
と、いいことはありません。
しかも左右で1mm程度厚みが違う😅
コレじゃダメ
作っていただきましたよ。
ウレタン硬度を上げて縮みや変形がない硬さでワンオフ製作していただきました。
この硬さ、潰れる前に割れるだろうな‥
新旧比較
多分BYSのウレタンは硬度70前後じゃないかなと推測。
サクッと終了
上側も。
ボディへ当たる面には、雨水対策で薄〜くシリコン塗っておくといいです。
ゼロリフト
名前はリフトですが、ジャッキみたいなもんです。
スロープいりません。タイヤに挟んでサクッと上がりウマかけて終わり。いつもお世話になっているお店や仲間の中古車屋さんでも導入しており、2柱リフトの半額以下で購入でき、高さを気にせず使用できるので便利です。