スペーシアカスタムの洗車・シートカバー取付・フロア静音化・タイヤに関するカスタム事例
2019年03月25日 21時40分
2018/11/29(H30年式)スペカスMK53s新車納車&CARTUNE登録! CARTUNE7年目です👍 嫁のスペカスmk53s2021/3/17(R3年式)新車納車🎶 静音化と洗車好きな愛媛県中予住み30代🚹です。嫁、愛猫もよろしくお願いします🎶 主にオススメな情報共有をしたり、記録用として活用しています! 自分の投稿を気に入ってくれてフォローしてくださる方沢山いて大変嬉しいです🎶よかったら是非お互いに情報共有よろしくお願いします☺️
今の時期花粉ですぐボディ汚れますよね(T▽T)
濃い色を選んでしまったせいでよく目立ってしまい、汚いので洗車しました(≧▽≦)
それとついでにセカンドカーのシートカバーも黒に赤のステッチ入りを装着!
今回の投稿はタントカスタムが主なのですがお許しください(^◇^;)
クラッツィオシートカバー
スペカスと同じ色に揃えてみました(≧▽≦)
シートカバー交換ついでにフロアの静音化をします!
セカンドカーは彼女にプレゼントなのですが、できるだけ静かにして欲しいと言うことで、静音化作業開始です!
静音化といえど余っているデッドニング材料だけで施行します(笑)
とりあえずレジェトレックスを響くところにペタペタ!
ペダル下当たりだけレアルシルト!
制振材の上に吸音材をペタペタ!
カウルトップ外してバルクヘッドも念の為、制振材をペタペタ。
適当ですが静音化完了!
余りものだけで作業したのですが元々エンジンも、ロードノイズもうるさい10年前の車に施行すると効果絶大でした(≧▽≦)
スペカスを施行する時は本気で作業したいと思っているので車体重量の1割!以上の遮音、制振、吸音材を取り揃えようと思います(o^^o)
できるだけ車を静かにして欲しいという要望に応えて、セカンドカーには勿体ないのですがプレミアムコンフォートタイヤのブリジストンREGNO GR-Leggeraを今度装着します!
写真ブレすぎですね(笑)