リーフのDIY・バンパーバラし・いわたんガレージ・中華製LED・スティッチ貼り付けに関するカスタム事例
2023年03月11日 18時45分
神奈川在住で、週末は気ままにドライブ行ってます♫ 基本は聖地(イニD他)、険道(林道)、廃墟巡礼がテーマ🚗💨 【Remind:必読】 相互フォロー後に絡みがまったくない人や、極端な連投、逆に1年以上投稿のない方は相互フォローを外させて頂く場合があります😵 悪しからずご了承ください🙇♂️
みなさん、こんばんは😃
今日は中華製ブツの宿命である【細すぎるスケア線】のせいで、運転中の振動でたびたび起こってた接触不良を徹底的に直しました⚒
はい、つね小屋ならぬ【いわたんオリジナルガレージ】で、早速DIY逝っちゃいますよぉ🤣
このガレージの長所は奥まった角地にあるので、ウザい勧誘や隣近所のばばa……あいや、素敵なおばさま方から気付かれないってコトですね😆
短所は屋根がないので、風雨に晒されてびしょ濡れになっちゃうトコか🤣
こちらが接触不良を頻発する中華製ブツのLED灯😥
いわたん必殺奥義:無限タコ足疑惑🐙
スケア線が細過ぎて、市販のコネクトジャンパーだとお話しにならないという😆
激安な分、こういうところは覚悟して注文しないとダメかも🙅
そんな訳で……
サクッとバンパーをバラしました(笑)
あらかじめ徹底的に作業しといたフォグ部分を組み付けていきwwww
元に戻す😆
ちなみにバンパーとか外した状態で電源入れたら、即不動車になって数万かかるのでリーフ乗りの方は気をつけてくださいね☝️
……そんな奇特な人はいないか🤣
ついでに車内のインテリアでNISMOばりに、ハンドルセンターやインパネ2ヶ所に刺繍スティッチを貼り付けてみました😁
なんちゃって湾岸羽根っぽいブツも付けてみる😃
スケア線はクソだけど明るい……これぞ中国四千年の業物wwww🇨🇳
さて明日はサクッとドライブでも行くかな🚗💨