BRZのカラーシフト・イルコstyle・豊田大橋・EOS R5に関するカスタム事例
2021年03月10日 20時51分
カラーシフトの話😎
カラーシフトってなに??という方は、僕の尊敬する写真家のイルコ先輩のYouTubeチャンネルを見てみて下さい😎
詳しく説明されてます🤩!
簡単に言うと、被写体だけ色を変えるみたいなことです( ^ω^ )
これは、ホワイトバランスをオートで撮影した時です。
まあ、いいんだけど、僕はあまり好きじゃない😎
僕は、夜はなるべく背景を青とか白とか、冷たい系にするのが好きです🤩
なので夜はいつも、3200K〜3500kのホワイトバランスにしています。
そして、3200kで撮影したのがこれ↓
いい感じに背景が青くなりましたが、被写体も同時に真っ青に💀w
これは、ホワイトバランスを青に振ったことによって、光の色まで青くなった状態💀
完全に青潰れ💀w
ではどうするかというと、ここでカラーシフト。
青の相対色の光を当ててやることによって、光の色だけを5800kに戻します🤩
LEDライトでもやってましたが、今回はストロボにカラーフィルムを装着🤩🤩🤩🤩!
すると、被写体の色は自然光になって、背景だけは好みの青色に🤩
夕焼けとか、空だけ真っ赤にしたい時とかにも使えるテクニックなので、覚えておいて損は無いです😎!