ムーヴラテのウインカーポジション取付・ルームランプLED・DIY・プロッター・ステッカー自作に関するカスタム事例
2019年03月29日 21時04分
フルサイズ、ミニサイズ、ビッグトラックを成長期・記録簿的なDIYを実践中…(-。-)y-゜゜゜ ちなみに長男坊、30アルファードで参戦中(๑•̀ㅁ•́๑)✧ Instagramはリンク貼ってますのでいつでもwelcome ლ(´ڡ`ლ)
本日のメニュー❗
ウィンカーポジションの配線せよ🙋
ルームランプフルLED化
プラス しばらく前に壊れちゃったPCの復旧
となります😃
まず運転席側
カプラ上段右から5番目 ピンク線がウィンカーなのでカットしてユニットへ結線✨
簡単なパッチン?にしよーかと思いましたがあれ、割りと接触不良を起こすので半田付け+カシメでがっちり!!!!!!!!
助手席側 カプラ上に見て左から4番目 緑線 がウィンカー❗
これも切って同じくユニットへ半田付けして完成✨
ばっちりドアミラー部、点きました😆
後からせずにナビと一緒にしてりゃ良かった💦
配線2本通すためにまたパネル…全部外したし😅
てか、ライト部分のスモールLED……眩しすぎてライト点灯してるよーな勢い!!!!!!!!
そしてルームランプ、ラゲッジ、バニティともにLEDへ変更❗
すんごい明るいのね😅
びっくりするくらい(笑)
逝ったPCは基盤もアウトっぼかったので一から組み直して何とか復帰❗
HDDは外付けだったので被害なしだからまだ良かった😅
これでよーやくWin10になりました😆
まだアプリ系は完全ではないけどよーやくステッカー作りが復活します(笑)←いや、それだけじゃないけど😅