レガシィB4のDIY・USナンバーフレームに関するカスタム事例
2018年12月26日 23時33分
NEVERCONTENT ライセンスフレームをだいぶ前に買ったので仮合わせしてみました笑
なにぶん車体がノーマル(純オプ仕様)なのでナンバーフレームが車体とマッチしない😭
ちゃんとしたステーが欲しいけどテキトーにホムセンでそれらしきものを買ったものの穴の位置が悪いためこんな感じに^^;この状態で付けるとナンバーの平仮名の部分が完全に隠れてしまう仕様になる笑
2018年12月26日 23時33分
NEVERCONTENT ライセンスフレームをだいぶ前に買ったので仮合わせしてみました笑
なにぶん車体がノーマル(純オプ仕様)なのでナンバーフレームが車体とマッチしない😭
ちゃんとしたステーが欲しいけどテキトーにホムセンでそれらしきものを買ったものの穴の位置が悪いためこんな感じに^^;この状態で付けるとナンバーの平仮名の部分が完全に隠れてしまう仕様になる笑
そして今日ルーフライニングを黒に変更!アシストグリップが黒じゃないので染めQ買ってくるかハンドル買うか考えます🤔んでこちらはBP用のOPアンダーを流用しよ...
純正前期テールランプを殻割りしてクリアテール化!!念願のクリアテールです!!……と言いたいところですがコーキング失敗して左側のレンズを落としてしまいました...
成果報告kazuさんの言う通りでした!ずっとIG2と思ってたヒューズがその下のヒューズでした…容量確認したら「15A?7.5Aじゃねぇの?」って思ってよく...