ロードスターのALWAYSツーリング・ツーリング飯・週末グルメ・DVD鑑賞・晴れ風に合う肴探しに関するカスタム事例
2024年06月16日 22時15分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
【ALWAYS 6月期ツーリング in コバルトライン】
今日は福島県のロードスターツーリンググループ『ALWAYS』の6月期ツーリングでした
朝9:45 三陸道 春日PAで待ち合わせ
いわきからは私と荒ちゃんが参加です
今日は、
NA4台
NB1台
NC2台
ND2台
の9台でした
やっぱりALWAYSはABCD全部揃います笑
集合場所ぴったりで奇跡のゾロ目
ラッキー7
何かいいことあるかな
サン・ファン館で第一休憩
絶景素晴らしいです
これが復元中の慶長遣欧使節船〝サン・ファン号〟らしいです
ちっさ!
お昼は時間の都合上、上海楼ではなく道の駅女川で
残念!
ここからの夕焼けは、すごく綺麗なんですよ
こんなに広い道の駅は、日本全国でもめずらしいと思います
ちょっとした街になってます
本日の【ツーリング飯】
新規オープンしたばかりだというスパイスカレー専門店『青い珊瑚礁』さんで
女川産 帆立貝のグリーンスープカレー¥1,500
かなり大きくてプリプリした帆立貝がゴロゴロと入っています
グリーンカレーだけにピリ辛でしたが、美味しかったです
食後、kazunaoさんとソフ活
¥540もしました
普通のソフトクリームとは違う味で、美味しかったです
でも¥540も出すなら、コンビニでアイス2個買った方がいいです
県道41号線を通って、牡鹿半島の先端にある御番所公園へ
ここも絶景です
なんか綺麗だったので、マイND2をパシャリ
コバルトラインを快走して、神割崎へ
ここも絶景ですが、もっとすごいところが
この隙間から波飛沫が!
下まで降りられたので、動画で撮ってみました
なんかご利益ありそうです
反対側も亀裂が
下からプシャーっと波飛沫が上がります
いいところやなぁ
またマイND2
で、ラスト
道の駅さんさん南三陸
¥200でアヴェンタドールに試乗できるようです
もう3回目なのに、今更ながらスタンプゲット
ソフ活しようとしたら1万円札しかなくて、万札はダメだと断られたのでミニストップで南三陸限定のマスカットソフトで第二ソフ活
美味かった!
自宅までガソリンが保ちそうになかったので、高速に乗る前に給油しました
宮城は福島より安いんです
そしたらガソスタのあんちゃんが昔NAに乗ってたらしく、「ND2初めて見ました!」ってすごく興奮して話しかけられました
ガソリン入れ終わっても、しばらくロド談義
やっぱロードスターって、人と人の壁を簡単に取っ払ってくれて繋いでくれるいい車ですよね
で、帰り道安定のキリ番逃し笑
だって高速走行中だったんだもん!
急いでPAに寄って撮りました
ツーリングの〆は、やっぱりラーメン!
【週末グルメ】店舗編〜いわき市
「らぁめん大門」さんです
ランキングとは違いますが、Xで話題になっていたお店です
うまかもん塩ラーメン¥800+味付きたまご¥50+黒油¥50
なんと、自分でチャーシューを炙るという
炙るのが楽しくて、炙り過ぎて焦げたのは内緒です笑
マスターが熊本出身らしく、本格的な九州豚骨ラーメンです
脂っこいのにさっぱりしているという、不思議な美味しさです
何よりタマゴが美味かった!
ネットではみんなタマゴは2個頼んでいたのがわかりませんでしたが、これは確かに2個頼めばよかった!
絶妙な茹で加減で、半熟と固茹での間くらいのトロトロの黄身は絶品でした
トドメに酢を2周かけて食べたら、完食待ったなしでした
スープも一気に飲んでしまいました
本日の戦利品
南三陸といえばサーモン!
銀鮭ハラス塩麹焼¥410
ぶりっ子味噌焼き¥¥322
暑かったので自宅に帰るまで悪くならないか心配だったのですが、お店のおばちゃんが氷を入れてくれたので大丈夫でした
【晴れ風に合う肴探し】
ハラスもぶりっ子も、ビールに最高に合いますね!
マルトにも売ってるかなぁ
あったらまた買おう
晴れ風、あと1本しかないけど笑
本日の総走行距離582.4km
コバルトラインは遠いので、どうしても行きと帰りで距離が伸びてしまいます
本日構っていただいた方々、ありがとうございました
また次回、よろしくお願いします
といっても、夏のロングツーリングに備えて節約しなきゃなりません
いろいろあって金欠なので、7月は現在入っているイベント以外はツーリングやミーティング、ドライブは入れません
8月はロングツーリングだし、9月は遠征がすでに入っています
ALWAYSも薔薇の会も、次回は10月になりそうです
【映画・DVD鑑賞記録】
(52),『トーク・トゥ・ミー』
あらすじです
母親を亡くしたミアは、友人のジェイドとその弟のライリー一家と親しくしていた
ある日、友人に誘われ、SNSでバズっている90秒降霊術を行う
そのスリルや刺激にハマり、何度も降霊術を繰り返すうち、ライリーにミアの母親が降霊する——
● ● ●
バカな若者たちが自業自得に酷い目に遭うお話です
降霊シーンはなかなか怖いですが、自業自得感が先に立ってさほどの恐怖感はないです
ラストもやっぱり自業自得
救いのないお話です
★★★☆☆星三つ