マカンの年末年始・渋滞回避で快適・フェリー乗り場・日光東照宮・本年も宜しくお願い致します🙇に関するカスタム事例
2024年01月02日 10時53分
2023年の年末年始は渋滞回避で😅😅
日光〜鬼怒川〜水戸〜大洗と👍
小雨は少し🤏ありましたけど、概ねお天気にも恵まれた、
2泊3日の年末年始のプチ旅行に行ってしました😊😊
コロナ前は年末年始は海外旅行✈️に行ってましたが
今年は息子も年末年始、当直の仕事があり、帰省しないのと、喪中でもある為、海外旅行✈️は控えて🥹🥹
新マカンちゃんとの思い出作りの、渋滞回避のコースとしました〜😊😊
日光には、東北自動車道から向かいます👍
羽生SAには、初めて立ち寄りましたわ〜😄😄
渋滞も無く😮💨日光に到着しました👍😊😊
日光に来たのは4年ぶりです😊😊
「日光東照宮」
へ訪れましたわ〜😄😄
喪中なので、初詣を回避してでの、30日の訪問としました
こちら💁の参拝は2回目👀です👍
前回は確か2019年のポルシェデイの前日に
あいにくの雨☔のお天気でしたけど
今回は、お天気にも恵まれました〜👍😊😊
ちなみに、奥さんは
小学校6年生の修学旅行以来だそうです😅😅
日光東照宮のシンボルでも有ます
「陽明門」👍
豪華に飾られた彫刻の数々です️‼️
陽明門を通過した両側に有る、
水だめですが、日光は夜は寒い🥶🥶みたいんで
氷🧊が厚く張っていましたわ〜😱😱
東廻廊にある、見る角度で変化する表情の
「眠り猫」🐱😄😄
東照宮で最も神聖な社殿の国宝
「御本社」👍
御本社の内は参拝はできますが、写真、録画は🆖の為
写真🤳はありません🙇🏻
前回も訪れましたが😅今回も😅
「日光東照宮宝物館」
で、歴史のお勉強をしました👍😊😊
こちら💁も館内の写真、録画は🆖の為
写真🤳はありません🙇🏻🙇🏻
てか、参拝チケット🎫が、セット販売の為😅😅
お昼は、日光名物の
「ゆばラーメン」🍜を
いただきましたわ〜😄😄
東照宮の参拝を終えて👏👏
表参道近くのコンビニ店に🏪駐車して😅
ちょと、おやつ🍘を調達して😄😄
一路、本日の宿泊先に向かいます👍
本日の宿泊先であります
「鬼怒川観光ホテル」に
到着しました👍😊😊
鬼怒川温泉郷には
概ね10年ぶりかなぁ〜🤔⁉️
いや確か、子供が小学生の頃だったから🤔
それ以上かなぁ〜😅😅
ホテルのお部屋は、こんな感じ👍😁😁
ホテル🏨のお部屋から
眺めた、鬼怒川😊😊
いや〜これぞ ザ鬼怒川温泉郷♨️👍の絵柄ですなぁ〜
😁😁
断崖絶壁に建つ、ホテル群🏨と橋🌉
2日目の朝、👀
ホテルをチェックアウトして👍😄😄
「鬼怒川温泉駅」に向かいます👍
鬼怒川温泉には、残念ながら電車🚆に乗ってきた事は無いです😅😅
電車に乗って来るのも風情があって良い🙆かも👌😊😊
駅前にSL🚂機関車の
「大樹」
のモニュメントがありました〜😄😄
年末なんで、観光用として実物もありましたよ〜👍😁😁
汽笛が、大迫力でしたわ〜😳😳
続いて、次なる観光地
「鬼怒川温泉ロープウェイ」
に乗って、山頂の
「おさるの山」
を目指します👍😄😄
おさる🐒サンに、餌付けして😄😄
再び、ロープウェイに登って下山して😁
二日目の宿泊先である、水戸に向かいます〜👍😊😊
途中、宇都宮を通るので、
宇都宮と言ったら、餃子🥟⁉️😄なので
餃子専門店の
「香蘭」に行ったら、
あらら😖まさかのお休みでしたわ〜🤣🤣🤪🤪
大晦日なんで、仕方ないけど〜😂😂😂
北関東自動車道を経由して😄
二日目の宿泊先に到着しました👍😊😊
お約束の😄😄
「ドーミーイン水戸」👍
ドーミーインは
大浴場があり、風呂上がりのアイス🍨や夜食の
「夜鳴きラーメン」の
サービスがあるので、私も奥さんも、お気に入りのシティーホテルなんですわ〜😄😄
お部屋はこんな感じ👍😊😊
JR水戸駅の近くなんで、イルミネーションの装飾した
街路樹👍😊😊
ちなみに、チェックインした際はパーキング🅿️は
「🈳」だったんでしたが、夕食を食べに行く際は
「🈵」になってました〜
タッチの差で、ホテル敷地内にある機械式タワーパーキング🅿️に止める事ができて、ラッキー👌でしたわ〜😮💨😮💨
居酒屋で夕食を食べた後😄😄の帰り道に
郵便局🏣があり😳😳
「FC水戸ホーリーホック」の
郵便ポストがありました〜👍😄😄
バス🚌定も
イルミネーションの飾り付けをしていましたわ〜😊😊
なんか、エロいなぁ〜🤪🤪😁
本日は、大晦日なんで
お約束の夜食サービスの😁😁
「夜鳴きラーメン」は
大晦日限定の
「年越し海老天そば」に
変更してましたわ〜👍😁😁
こちら💁がサービスの
「年越し海老天そば」👍😄😄
大浴場の風呂にも浸かって😁年越しそばもいただいて😁
お部屋に戻って、大晦日の恒例行事⁉️の
「紅白歌合戦🎤」を見ますわ〜😄😄👍
私が中学生の頃😅😂
「ザ、ベストテン」で
12週連続一位の俳優の寺尾聰サンの有名な
「ルビーの指輪」を
久しぶりに聴きました〜😊😊
紅白の最後のトリは
MISIAさんですわ〜👍🥰🥰
2024月1月1日を迎えました👍
本年もよろしくお願いします🙇🏻
実は私、冒頭でもご挨拶させていただきました様に
本年は喪中にて、新年のご挨拶は控えさせていただきます。🙇🏻🙇🏻
去年の年末にも来たことある✌️
大洗のテーマパーク😄😄
「めんたいパーク」
前回は、立ち寄れ無かった🤣🤣
「大洗港フェリーターミナル」⛴️に
立ち寄る事ができました😄😮💨
大洗〜苫小牧を結ぶフェリー⛴️
「さんふらわあ」号
私はまだ、乗った事ありませんけど😅😅
このフェリーに乗せて、一昨年の11月にスイスポを
札幌に居る息子の所に、この場所からフェリーに乗せて
奥さんが運びました〜👍😊😊
奥さん言わく🤔
##もう一度、このフェリーに乗せて車を運びたいなぁ〜
フェリーのお部屋は、もちろん専用バルコニー付きのお部屋で😁##
との事です🤪🤪🤣🤣
フェリーターミナルの
隣りにある
「大洗マリンタワー」👍
マリンタワーの展望台に登って😄😄
フェリー⛴️を写活しましたわ〜👍😁😁
マカンちゃんも、上から写活して😁😁👍
マカンちゃんもUVケア対策で😄
日陰に駐車してますよ〜👍😁😁
常磐自動車道経由で、帰路としました👍😄😄
常磐道と言えば、やっぱここのSA✌️
「守谷サービスエリア」👍
守谷SAで、交通安全、商売繁盛、恋愛成就の
「守犬」が
お出迎えしてくれましたわ〜😄😄
小腹が空いたんで、おやつに😄😄
「レアチーズどら焼き」を
いただきましたわ〜😁😁
2023年末〜2024年始の渋滞回避のプチ旅行でした😄😄
この、投稿を作成中に能登半島で大震災が発生して🥲🥲
被災されました方々には、お見舞い申し上げます🙇🏻
私も、本年は喪中にて新年のご挨拶は控えさせていただきます🙇🏻
2024年も、安全第一に楽しい聖地巡礼を引き続きしたと思っていますので、どうぞ皆様今後とも宜しくお願いします😊😊🙇🏻♂️