Vクラスのシート座面交換・診断機・皆さんのVが無駄に進化を続けますように・でも、劣化は抑えたい・実際は入れ替えに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのシート座面交換・診断機・皆さんのVが無駄に進化を続けますように・でも、劣化は抑えたい・実際は入れ替えに関するカスタム事例

Vクラスのシート座面交換・診断機・皆さんのVが無駄に進化を続けますように・でも、劣化は抑えたい・実際は入れ替えに関するカスタム事例

2022年11月12日 21時37分

MASAのプロフィール画像
MASAメルセデス・ベンツ Vクラス W639

なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!

Vクラスのシート座面交換・診断機・皆さんのVが無駄に進化を続けますように・でも、劣化は抑えたい・実際は入れ替えに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

上の写真は作業後です。

何をしたかというと、、

Vクラスのシート座面交換・診断機・皆さんのVが無駄に進化を続けますように・でも、劣化は抑えたい・実際は入れ替えに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

シートの座面クッションだけ、運転席と助手席を入れ替えました。それだけです😅
後期2011年式、12万キロ走行です。

Vクラスのシート座面交換・診断機・皆さんのVが無駄に進化を続けますように・でも、劣化は抑えたい・実際は入れ替えに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

運転席の座面のドア側のクッション山がかなりヘタっていました。凹んできているし、シート下には崩壊したクッションの粉カスがすごい。。そして、表面の合成皮革にはヒビ割れも。テープ貼って誤魔化し状態🤣 まあ、11年12万キロ走行を考えればマシな方かも。
一方、助手席はまだしっかりしています👌
1人で乗ることが多いし、入れ替えれば延命できるのでは?と。

配線類は、運転席はシートヒーター配線、助手席はシートヒーターに加えて着座センサーの配線があります。そう、同一ではないのです。なので少し心配でしたが、取り外して確認するとクッション形状自体は全く同じでした。

Vクラスのシート座面交換・診断機・皆さんのVが無駄に進化を続けますように・でも、劣化は抑えたい・実際は入れ替えに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ちなみに、運転席のドア側の山?のところをめくると、クッションは削れて、かつ、裏側は数カ所裂けていました。これではコシは出ません。

Vクラスのシート座面交換・診断機・皆さんのVが無駄に進化を続けますように・でも、劣化は抑えたい・実際は入れ替えに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そのままなのもなんなので、気休めに、裂けたところに接着剤注入。

Vクラスのシート座面交換・診断機・皆さんのVが無駄に進化を続けますように・でも、劣化は抑えたい・実際は入れ替えに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

あとは、上から養生テープ貼っておきました。運転席のドア側以外の、他の山の裏も症状軽いですが裂けているところがありました。

座面の取り付けは配線類の干渉に気を使いました。シートの移動範囲は結構広いので😅

入れ替え装着後は、運転席のホールド具合も改善していい感じです。シートヒーターの作動も問題ナシです😄👌

残る問題は、新?助手席に着座センサーが無いこと🤔

Vクラスのシート座面交換・診断機・皆さんのVが無駄に進化を続けますように・でも、劣化は抑えたい・実際は入れ替えに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

コネクター繋いでいないので、SRS警告が出てしまいます。
とりあえず、着座センサーのキャンセラーはネット注文。到着まちです。

それと、診断やエラーリセット用に、Autelのやつ買いました。

Vクラスのシート座面交換・診断機・皆さんのVが無駄に進化を続けますように・でも、劣化は抑えたい・実際は入れ替えに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

インストールは先輩方の情報通りSprinterを選択して、問題なく診断出来ました😄👌

〜追伸〜

Vクラスのシート座面交換・診断機・皆さんのVが無駄に進化を続けますように・でも、劣化は抑えたい・実際は入れ替えに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

助手席に着座センサーのキャンセラーを付けました。
W639にも適合とのことですが、ラベルとか何も無い黒い箱でかなり怪しい。。
でも、無事にSRS警告は消えました!😄👌

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,461件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

兵庫県を縦断往復日本海城崎温泉播磨屋往復234km

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/04/30 19:51
Vクラス W639

Vクラス W639

ファミリー5人移動するのでセミシングルサイズのベットを買って加工この車そのままインできます1段は余裕の空間ですが、2段目は閉鎖空間が落ち着く人専用です😁ち...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/04/30 18:36
Vクラス W447

Vクラス W447

天気が良いからBBQしながら、車でも弄ろうかとカッコつけました。がビール飲んだらめんどくさくなって断念。masapowさんのキャリパーカバーをお手伝いしま...

  • thumb_up 88
  • comment 20
2025/04/30 08:56
Vクラス W447

Vクラス W447

今日は、CT繋がりの友人ご家族を迎撃。けんけん兄貴、名古屋から千葉へようこそ!これは2022年8月、名古屋は大須でのショット。私が「家族で千葉→四国にW6...

  • thumb_up 125
  • comment 26
2025/04/30 00:15
Vクラス W639

Vクラス W639

最近仕事が忙しくて全然車触ってなく、久々にフリーな休みになったので1日遅れでエランドールさんへ。今日は秘密の作業、これは交換後の写真。交換した部品はバッチ...

  • thumb_up 84
  • comment 19
2025/04/29 21:03
Vクラス W447

Vクラス W447

自己満の〜グリーンです!w賛否両論なので、気にせずに。これはpiroさんにしか付けられない(工具よりパワーが必要)代物でした。入間ベースは今日も穏やかな時...

  • thumb_up 74
  • comment 22
2025/04/29 17:57
Vクラス W639

Vクラス W639

花粉と黄砂で埃だらけだったので水洗い。

  • thumb_up 151
  • comment 16
2025/04/29 17:20
Vクラス W639

Vクラス W639

バッテリー交換しました。なぜか出来なくなったのがあります。鍵を閉めたときにミラー格納する動作なんですが、設定でミラー格納オンにしてあるのは確認しましたがオ...

  • thumb_up 60
  • comment 6
2025/04/29 15:30
Vクラス W447

Vクラス W447

センターコンソールのドリンクホルダーが孫によって破壊💦そりゃあ乗ればね…折れちゃうわ🤣困った時はカームさん🤭写真撮ってこれあります?と聞いたら沢山あるとの...

  • thumb_up 81
  • comment 8
2025/04/29 14:00

おすすめ記事