320i Mスポーツの車高調整・DIY・車高調交換・こだわり車外パーツに関するカスタム事例
2019年09月16日 20時17分
MAZDA CX-8乗りになりました😄 今度はファミリーカーなので、家族とたくさんの思い出作りが目標です📸🎥🎞️ フィットハイブリッドもセカンドカーとして乗ってます🚙 チョイx2投稿に登場すると思います😆 皆様の投稿を拝見させていただいて、いいね押させてもらってます👍 気軽にフォローしてください😉
【サスペンション最終章】
思い立ったらすぐやりたい性格なんですよね😅
交換しちゃいました❗️
最近、中古の車高調を購入しまして清掃・分解ついでに塗装してリメイクしました🍭
Silver's Racing NEO MAXってやつです。
全長調整式、24段階減衰力調整でバネレートは
F:6kgf/mm、R:8kgf/mm
元々はもっと硬いバネが付いてのですが、前オーナー様が今のバネに変更しています。
2年で1万kmしか走ってなかったそうな・・・
まずはフロント
車高調から車高調への交換なので、比較的簡単にできたかな😁
こちらはリア
クリアブルーが映える✨
取り外したTEINのSTREET ADVANCE Z
フロントはピロアッパー付き(別メーカー)です。
ほしい人います??
交換後の車高は
とりあえずこれまでと同じくらいにしときました〜😉
レビューは少し走ってから、この投稿に追記しようと思います🍀
少し走ったのでレビューを
TEINのSTREET ADVANCE Zと比べて同じ車高でも乗り心地は良くなった。細かな路面の凹凸も感じ取れてたTEINに対して、新しい方は感じ取れなくなった。18インチのワイドなタイヤを履いている事を忘れてしまう印象。フロントのバネが柔らかい&ゴムアッパーマウントの効果が大きいのかな。
ファミリーカーとしての用途が格段に増えたので、スポーティさには欠けるけど、狙い通りマイルドな脚になって安心してます。段差では気をつけないと😅